久々のまともな(笑)お肉。 | とな。んちごはん。

久々のまともな(笑)お肉。

昨日のばんごはん
(カメラは慶神マンの)

クローバー鶏の香味ソース
(鶏もも肉、塩&黒胡椒&卵&片栗粉、
赤パプリカ/白葱/パセリ、
キャベツ/ラディ)
クローバー白だし&蜂蜜ぽん酢ごま和え
(カリフラワ/ブロッコリ/しめじ/かにかま/すりごま)
クローバー白菜の塩揉み
(白菜/柚子塩/鰹節)
クローバー豆乳お味噌汁
(わかめ/えのき/ズッキーニ/カリフラワの茎/ブロッコリの茎/大豆/ひともじ)




とな。んちごはん。-2012101318550002.jpg





最近ずっと
まともに肉を使ってないような気がして
鶏ももを買ってきました(笑)

揚げるなんて無理なので・・・

久々に昔の料理本見ながら
鶏ももに片栗粉して焼いて
チンした香味ソースかけましたチョキ


赤パプリカと白ネギの分量は2倍 笑




とな。んちごはん。-2012101319000000.jpg


白菜は柚子塩で揉んだだけキラキラ


白だし&蜂蜜ぽん酢ごま和えは
レシピブログさんのモニター当選したので

分量はかって作ってみました(笑)

詳細は別の記事に書きます

ズッキーニ入りお味噌汁
とろとろズッキーニんまい~(*^▽^*)




とな。んちごはん。-2012101319040002.jpg

おまけというか・・・ トナのおつまみ。


朝、テレビで「アンチョビ枝豆」っていうのがあってて、

慶神マンが食べたい~っち言よったので、

作ってあげようと思いよって、

冷凍枝豆をチンしたけど・・・



面倒やった 爆



ので、

チンした枝豆に、ポン酢&白だしを混ぜて

絡ませました。



レシピブログさんの白だしのモニターに

投稿したいけど、


全く分量はかってないので載せれんやん 笑


でも、

とってもおいしかったです♪




そうそう、

昨日書いた記事、

肝心のたらに塩麹きのこのやつの画像、

のせ忘れちょった・・



とな。んちごはん。-2012101219450002.jpg


あと一個も、のせ忘れ 涙


strawberryさんのレシピで作った

柿のブランデーソースのババロアさん♪




とな。んちごはん。-2012101307230001.jpg





10月14日 礼夢チャンあさごはん

クローバーゆかりおにぎり
(大葉)
クローバーお豆腐の葱チーズ焼き
(水切り豆腐/チーズ/ひともじ/すりごま/味ぽん)
クローバー白菜巻きサラダ
(お弁当余り/昨日余り白だし&蜂蜜ぽん酢ごま和え)
クローバーさくらんぼ
(お弁当余り)
クローバー豆乳お味噌汁
(昨日余り)



とな。んちごはん。-2012101407180000.jpg




ゆかり使うの久々かも。

ゆかりふりかけにチーズ混ぜたおにぎりが
慶神マンが好きやけど

お豆腐にも白菜巻きにも
チーズ使っちょったので
ゆかりのみおにぎり

ひょがんだハート(笑)

お豆腐は
別の記事で投稿します。







レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪



今日は、

市の主催の「子供フェスティバル」というのが

市役所のお隣のホールであります。


ラムちゃんは、なっちゃんと行く♪

って、前から本当に楽しみにしてたみたいで、

昨日は一生懸命、宿題に追われてました 笑



んで、

軽めにお弁当を頼まれたので・・・



とな。んちごはん。-2012101407010002.jpg


載せるほどでもない適当なお弁当になってしまいました。


朝食と同時進行で作ったので、

場所は狭いし・・ ラムちゃんごめんねーっっ




今日は、

ラム子となっちゃんを市役所まで送っていって、

トナは慶神マンとデートです 笑


ちょっと園芸屋さんに行って、

防虫ネットというのを探しに行ってきます。



芽キャベツ、

4株育ててて、

2株はプランター、あと2株は父の畑を借りて植えてるけど・・



プランターのは

こないだ書いてたように、アブラムシ被害。


1株はほぼ荒らされてもうだめかも 涙

あと1株は、牛乳スプレーとかして、

なんとか元気に今のとこ育ってくれています♪



で。


畑の2株は・・・


こっちは青虫さんがっ 涙


葉っぱにたくさん青虫に食われた後

&

青虫さんが遊んでるー!!



母に相談したら、

防虫ネットがいいかもってことで、

今日、買ってきて青虫さんと戦う予定です 笑


どうしてもどうしても芽キャベツ、

1株でいいけん収穫したいんです。


買うととんでもなく高いし、

とにかく栄養価が高くておいしくて・・。



実家では





とな。んちごはん。-2012101408000000.jpg


うわ~!!!


白菜がごろごろっっ


父は、仙台にねんりんピックっちいうのの、

サッカーのシニア代表で火曜日までいないんやけど、


白菜にアブラムシがたくさんで、

もうどうしようも出来んけん!

っち母が朝から収穫できるものだけ、

ぜーんぶ採ってきたっ!


らしいです。




ってことは、

白菜、終わりなん??



えええええ~!!


白菜っち、いまからが一番の旬なのに 涙



って、

トナが騒ぎよったら、


また別のところに、

たくさん植えてるんだそうです 笑


まだそっちは赤ちゃんみたいで、

収穫はだいぶ先みたい。


今夜は白菜祭りになりそう・・。


慶神マンはバイトやし、

父もおらんので、

実家にお邪魔しようかなぁ~♪



なんて、

また楽ちんの方法を考えてしまってます 笑



んでは、

今日もいい一日にしちゃいましょう~!

ファイティン♪


行ってきます^^