結果が出ました | 啓泉学館駅西校塾長・さわちゃん日記

啓泉学館駅西校塾長・さわちゃん日記

金沢駅西地区の数学に強い進学塾
啓泉学館・駅西校塾長のさわちゃんの
あまりためにならない話です。

皆さんこんばんは。
金沢で啓泉学館駅西校という小さな塾の塾長をしているさわちゃんです。


今日は、公立高校の合格発表がありました。

残念ながら全員合格とはいきませんでした。

合格出来なかった生徒がわざわざ報告に来てくれました。

ちょっと落ち込んでいるようですが、これからです。

私立高校の進学実績も悪くありません。

実際高校に入ってからどれだけ頑張れるかが大切です。

実際塾で高校生お数学を教えているとき、色々な高校の生徒をみていますがあまりどこの高校の生徒かは気になりません。

泉丘や二水の生徒より西高の生徒の方が良くできていることもあります。

高校に入学した最初は皆同じスタートです。

スタートダッシュが大切だからね。

わからなかったら何時でも質問に来てください。

毎年、数か月後に数学がわからないと生徒が塾に来ます。

でも本当はわからなくなる前に来てもらった方がいいんだけどね。(o^-')b

中学校での数学が本当に理解していれば、高校の数学もそれ程難しくないんだけど…

最後に中3のみんな、中学校卒業おめでとうございます。(=⌒▽⌒=)

今日はここまで、じゃあまたほなね。 (*^o^*)/~

書き忘れていましたが
最高倍率の桜丘を受験した4人は全員合格しました。
あと津幡校は今年で4年連続で公立高校全員合格です。