本日、

2012年1月28日は、

私にとっても一生忘れられない、

感慨深い日となりましたキラキラ


そう、

ゆかわまりを君 と、某妹分、

何と、

私の元弟子同士の、結婚式でしたベルラブラブキラキラ


まりを君は、

昨年2月まで約8年間、

妹分は、約12年前、

音大卒業間近の頃から約5年間、

指導させて頂きました。


本日のスピーチの中でも申しましたが、

まりを君が私の生徒となったほぼ同時期に、

妹分が、楽器店講師として、私の後輩となったのです。

今になってみると、

これも運命的なものを感じます恋の矢

その時期から、ピアノの集まりにも2人に参加してもらっていたので、

その頃から、少し面識があるにはありましたが。


最も、

まさか、この2人が結びつくとは夢にも思わず(笑)


キッカケは、

約2年前、

私がmixiを始めた事。

まず、既に入っていたまりを君とマイミクになったのですが、

実は、まりを君が通って来てくれていたのと、

隣の部屋で妹分が教えているのが同じ曜日で、

その際、時折顔を合わせて話し込む事がある、とまりを君から聞きまして。

なので、妹分もmixiに引きずり込んだのですが(笑)


そこから、

ラブレターし合うようになったようで、

その年の春、

生徒イベントの空き時間に妹分と話していた時に、

まりを君と時々遊びに行っていると言う事と、

何と、まりを君から、

「付き合って欲しい」と言われていると!!ドンッ


正直、

ホンマに驚きました爆弾

全く、想像もしてませんでしたから(笑)


しかし、

やはり「自分が教えていた(いる)」と言う共通項を持つ2人なので、

私にとっては、

やっぱり世話心がわくものでしてにひひ


妹分を引っ張って、

まりを君のバンド『サンバルカン 』のライヴに一緒に行ったりとか(笑)


そしてその夏、

海水浴デートにて、正式な交際がスタートしたのですラブラブ


それは、

このジョイントリサイタル の直前でありました。

と同時に、

父が不治の病と告知を受けた、という事もありました。

当日は、父も検査入院から退院して来てくれたし、

そして、妹分にはもぎりスタッフとして手伝ってくれたし、

まりを君も聴きに来てくれたので、

私にとっては、ある意味、忘れられない本番でもありましたラブラブ


それから9か月の交際の後、

昨年5月に入籍、

既に、新生活をスタートさせている2人です家ラブラブ


妹分は、

一年後輩のチャムさん との連弾で、

昨年暮れに、コンクール全国大会で優勝と言う快挙も成し遂げ、

正に、公私共に充実されてますラブラブ音譜



本日の会場はコチラ↓




Keipyon's Pialog ~neo-2012012808530000.jpg

妹分と私の、仕事場の近くであります(笑)


にしても、

本日は6時過ぎ起きぐぅぐぅ


早起きして会場入りした訳は...







Keipyon's Pialog ~neo

実は本日は、

「主賓」として招いて頂きましてキラキラ


となると、

洋装と悩んだのですが、

やっぱり、和服が良いかなと。





Keipyon's Pialog ~neo


Keipyon's Pialog ~neo

この訪問着、

私がまだ大学時代に、

母が買ってくれたものなんです。


今までに、一度も着た事がなくて。


それに、

もう年齢的にも、振袖は無理かなと(笑)


こんな機会でも無いと、なかなか着れないしね。


母に感謝していますm(__)mラブラブ


近くの美容院で着つけてもらっても良かったのですが、

式場でもやってもらえるとの事で、

ヘアセットと共に予約しました。


着物一式、

エッチラオッチラ持っていくのはしんどかったですがあせる


ヘアセットも、

コレ、自分の髪の毛だけです。

髪のボリュームが無い私ですが、

さすがプロですね。

上手くボリュームを出して頂きました美容院


着つけも、

こうしたお仕事の方って、凄く手早いですねアップ


着物を着ると、

仕草とか歩き方とか、

自然と気をつけるようになりますね。

たまには良いものですグッド!


お手洗いには苦労しましたがトイレガーン



今回は、挙式にも出席させて頂きましたキラキラ


今回は、チャペルでのお式でした。

実は私、

チャペルでのお式は初めてでしたキラキラ

ドラマでしか観た事無かったです(笑)




Keipyon's Pialog ~neo

チャペルが見えてます。

美しい庭園を進んでいきます。


Keipyon's Pialog ~neo


Keipyon's Pialog ~neo

滝もキラキラ



そして↓


Keipyon's Pialog ~neo


Keipyon's Pialog ~neo

さぁ、そして...







Keipyon's Pialog ~neo

美しいウェディングドレス姿キラキラ




Keipyon's Pialog ~neo

キリスト教式は、初めてでしたが、なかなか良いですねニコニコ

感動します恋の矢

不覚にも、思わず泣いてしまいましたしょぼん(笑)

やはり、感慨深くて...ラブラブ



そして、披露宴。



で...



今回主賓と言う事で、

スピーチを頼まれていたのですが、

過去に、大学時代の友人の披露宴で何度かスピーチの経験はあるのですが、

今回は主賓と言う事で、

やはり本を買って、

色々熟考せねばなりませんでした。

数日前から急に焦り出しあせる

原稿を書いたり、読み上げる練習、

時間を大幅オーバーしないか時間を測ったり、

そして暗記...


この数日間は、

あまり寝てませんガーンぐぅぐぅ


まりを君の上司の方のスピーチをお聞きしている間に、

緊張が走って来まして汗


結局、一瞬言葉が出て来なくなってしまったり、

ちょくちょく噛んだりはしてしまいましたがあせる

何とか、まずまずだったかな~(笑)


とりあえずはホッとしましたあせる



そして、

本日のお食事↓




Keipyon's Pialog ~neo


Keipyon's Pialog ~neo


Keipyon's Pialog ~neo

お皿が鶴で、おめでたいですねクラッカー


Keipyon's Pialog ~neo


Keipyon's Pialog ~neo

お口直しソフトクリーム


Keipyon's Pialog ~neo


Keipyon's Pialog ~neo

美味しく戴きましたナイフとフォークビールワイン



デザート↓


Keipyon's Pialog ~neo


Keipyon's Pialog ~neo

コレは、

お2人が入刀された、ウェディングケーキケーキ

残念ながら、最後お開きの時間になり、

完食出来ませんでしたが。



そして、お色直しは↓




Keipyon's Pialog ~neo

ボケてしまいましたがあせる

和装も良いねラブラブ



そして、

もう一人の妹分が、

楽器店の先生仲間のおひとりと連弾を披露されたり、

チャムさんは何と、

サンバルカンのメンバーと共に、弾き語りをご披露!!

なかなかの美声でしたカラオケ

その弾き語りをバックに、

チャムさんのご主人が作成されたスライドがあったのですが、

私も写真提供させて頂きましたカメラ

妹分と一緒のバリ島旅行とか、練習会とか、

昨年のプレニテュードの際のとかね。



そして、

披露宴余興のシメは↓








Keipyon's Pialog ~neo

何と、まりを君が、

オリジナルの弾き語りを披露されましたカラオケキラキラ

ピアノも猛練習したのだろうな、

とてもきれいな音色が出ていました音譜



良いお式でしたキラキラ

披露宴にお招き頂いたのが、本当に久々だったのですが、

クラシカルな形式を土台としつつ、

今風な工夫もされていて、

堅苦しさの無い披露宴でした音譜

これも、2人のお人柄から来るものなのかもですが。


2人は、

本当に嬉しそうな笑顔で、

幸せいっぱいだったのが、とても印象的でしたニコニコ


スピーチでも申し上げたのですが、

社会で、音楽人としてやっていくのは、

並大抵の事ではない。

そうした意味では、

お互いに、最高の理解者に巡り合えたのだと思います。


音楽家として、

まずはそれぞれ強い個性と意志を持ち続けて、

常に前向きに精進し続けて、

同時に、お互いを認め合い、協力し合って、

常に新鮮な、温かく笑いの絶えない家庭を築いていって欲しいと願いますキラキラ


本当に良かったですニコニコ

これからも、2人を温かく見守り続けていきたいと思いますチョキ



そして早速、

妹分とは、ええ、やらかしますヒミツ

詳細は近日中にパー



父がもう少し生きてくれていたら、

今日の和服姿、

そして元教え子同士、

特に妹分は、自宅に通って来てくれてたから父も妹分の事は良く知っていて、

プレニテュードでも毎回大層褒めてたし、

しかも、主賓でスピーチもしたという事は、

とっても喜んでくれただろうな...。


写真、何枚かはプリントして、

お仏壇に備えようと思いますカメラキラキラ