▼鞍馬山へ行ってきました5▼ | 気が向いたら書くブログ(With Canon EOS Kiss Digital X & 50D)

気が向いたら書くブログ(With Canon EOS Kiss Digital X & 50D)

基本は文章中心に、一眼デジカメ(Canon EOS Kiss Digital X と Canon EOS 50D) で撮った写真を載せる時は気になる1枚に一言記事を添えて書いています。
写真については競馬や旅先の街、地元である京都の写真などを中心に掲載していきます。


鞍馬寺1
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 II USM - ISO100 18mm 1/125 F7.1 EV +1/3

色々な記事が入りましたが、鞍馬山の記事を少し進めたいと思います。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ (よろしければワンクリックお願いします)

ようやく、鞍馬寺の本殿まで来ることが出来ました。本殿真正面から1枚撮ってみましたが、良い光景でした。さすがに中は撮影禁止ですが、こういう光景を見れるのはやっぱ地球に生まれて良かったー(山本高広風)って所です。

本殿内は凄く落ち着いた雰囲気で、それこそ息を整えて参拝しなければ罰が当たりそうな感じでした。中ではお守りなどの授与も行っていました。ここで授与して頂いたものはクラマテング号が出走する際にでも載せたいと思います。

鞍馬山2
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 II USM - ISO100 24mm 1/200 F6.3 EV +1/3

で、本殿後ろ側で見れたのはこんな光景。曇がかかって見えるのはこういう所ならではです。

少し本殿で休憩した後は参道を下っていきました。ただ、この参道にも色々と見所はあります。次の記事ではそんな場所を紹介して行こうと思います。