緑の森林浴 寛ぎの「アレーズ~Al'aise」中華風  蒸しカステラ マーラーカオ        | 東京洗足/おもてなし料理教室アレーズ 公式ブログ

東京洗足/おもてなし料理教室アレーズ 公式ブログ

四季を感じるお庭を眺めつつ、ゆっくりくつろぎながら
お料理を学べる隠れ家的な料理教室です。



しっとりでふわふわでもちもち~

「マーラーカオ」って何?

最近、
山崎パンさんでも売っております!

「マーラー」とはマレーシアのこと。
「カオ」は、蒸しカステラ。

マレーシア人の肌の色に似ていることで、
この名前が付けられたそうです。

そのため、
お砂糖は、三温糖やキビ糖を使います。





(材料)
卵     5個
三温糖   250g
薄力粉   180g
エバミルク 50cc  無ければ牛乳でも良い
醤油    小さじ1
ベーキングパウダー  小さじ1・1/2
重曹    小さじ1強
水     大さじ1  
(重曹は水で溶いて入れる)
サラダ油  125cc

エバミルク(無糖練乳)を入れると味にコクがでます。
また、
素材の善し悪しで味がストレートに決まるので、
薄力粉は、北海道産、
油は、グレープシードオイル、
砂糖は、ひふみ糖、
卵は、滋養卵を使いました(^O^)/

作り方は、
卵・砂糖・薄力粉・エバミルク・醤油を全てボールに入れて良く混ぜます。

コツは、
ここで一旦、ひと晩冷蔵庫でねかせます目

生地が落ち着いて、
しっとり、ふわふわ、もちもちになります(^_^)v

蒸す前に、
ベーキングパウダー、水に溶いた重曹、油を入れて、
良く混ぜます。

カップだと火の通りが良いので時短になります。
15分強火で蒸してください。

カップですと、21個できますよ☆彡