リトルなでしこ準々決勝開始、日本と成宮 唯の関門はフランスのトレッチか? | 1.FFC Frankfurtと世界の女子サッカー

1.FFC Frankfurtと世界の女子サッカー

このブログは日本女子代表熊谷 紗希選手
の所属する1.FFC Frankfurtと世界の女子
サッカー情報のブログ。
なでしこJapanからアメリカ、ドイツフランス
など欧米を中心とした女子サッカーの情報
を発信します、

にほんブログ村 サッカーブログ 女子サッカー・なでしこジャパンへ

U-17ワールドカップ準々決勝が今日から始まる。


今日の対戦は以下の通り


北朝鮮北朝鮮ーカナダカナダ


ナイジェリアナイジェリア連邦共和国ーフランスフランス


若干女子チャンピオンズリーグ放送と重なっているのが問題だが


ところでUEFAのサイトをぐぐっていると面白いものにあたった。


ヨーロッパの今年のU-17選手権はもう始まっているようだ。

今回ワールドカップに参加しているのは、昨期の代表だが、優勝はドイツ、準優勝がフランスでこの2国とホストのアジャルバイジャンがヨーロッパ枠のようだ。


1.FFC Frankfurtと世界の女子サッカー-フランス トレッチ Getty

ヨーロッパMVPフランスのトレッチ©Getty

そして決勝は1-1からのPK決着とのことだから実質ドイツとフランスは同格!!


そして大会MVPにはフランスフランスのSandie Tretti。6ゴールと5アシストを決めている。


彼女はもちろんこのワールドカップにもフランスのキャプテンとして出場している。

現在ゴールはないようだが、試合のコントロールはやはり行っているようだ。


対するナイジェリアナイジェリア連邦共和国は、6得点でトップのChinwendu Ihezuoと3位4点のHalimatu Ayindeが居る。


なかなか面白い試合になりそうだ。
そして多分日本はこの勝者と準決勝で対決


しかしびっくりしたのはUEFAはU-19だけじゃなくって、U-17選手権も2008年から毎年やってるってことだ目


女子サッカーは1972年のアメリカ「男女教育機会均等法」(TitleⅨ)の成立以降、大学でてっとり早く女性のスポーツを伸ばすために、アメフトと同じフィールドを使えるサッカーをやり始めてからとのことだ。


そして1999年アメリカワールドカップの成功後、2000年についにプロリーグができ、澤 穂希が渡米している。

それからの長年の成果がようやく報われた。


しかし現在UEFAは女子サッカーに力を入れて、どんどんフォーマットができあがってきている。

アメリカのWPSが消滅して以来、北米選手はヨーロッパに所属している。


日本も奢ったことをしているとすぐ追い抜かれちゃうよ!?


日系議員がつくったアメリカ男女機会均等法記事はここグッド!

リトルなでしこ記事はここグッド!


読者登録してね



エンディングはフランスのアリゼの「私 ロリータ


2000年に16歳でデビューして400万枚のセールスを記録したフランスアイドル








このブログは一応毎日午後7時(日本時間)までには更新予定です


いつもたくさんのかたにおいでいただきありがとうございます。

できるだけ読者、なう、またはTwitter登録お願いします


Twitter