◆【経営士ブログ 経営マガジン】 2月24日  「予防フィットネス」分野のパイオニアが「総合事業」に挑む 9130

 その日に注目すべき出来事は何か、今日は何の日なのかを念頭におきますと、TVや新聞、人との会話などに対してアンテナの感度が良くなります。
 毎週日曜日に発信しています。(ドアノブ)
イメージ 1
 

■ 「予防フィットネス」分野のパイオニアが「総合事業」に挑む 9130

 生産年齢人口の減少、福祉・医療費の増大など、高齢社会に入った日本が抱える課題はあまりにも多い。国民負担を最小限に留めながら解消する手段があるのかは、今後の議論を待たなければならないだろう。だが、高齢者が心身ともに元気に過ごすことができれば、かなりの課題は解消へと向かうことができる。その取り組みを始めたのが健康器具の開発販売とフィットネスジムの運営を手掛けるホグレル(東京都板橋区)だ。

 同社は、アルペンスノーボードの選手だった向川是吉代表取締役社長が、自身のトレーニング体験を基に製品化した関節の可動域をコントロールする器具販売などを目的に2003年6月に設立した“健康請負企業”。アスリートとして世界を目指した向川社長だが、世界ランキングは41位まで。「欧米選手との体力差を痛感し、負けない身体を作るため必死に筋トレを続ける日々。その結果は逆効果でした」と当時を語る。筋肉量を増やすだけのトレーニングは、関節の稼働範囲を狭めてしまったからだ。

 この経験から考案したのが、主に肩甲骨、股関節、骨盤周辺を一定の軌道で動かすマシン。これで可動域は広がる。アスリートだけでなく力を抜いた状態で行うのでリハビリや高齢者の健康維持など幅広い活用ができるのが特徴だ。身体をほぐして健康にするマシンであり、これを社名にしたという。現在、全国の整形外科などで採用され、直営ジムではサラリーマンの健康維持に貢献する。体力増強ではなく生涯動ける身体をつくる「予防フィットネス」事業といえる。

 この器具と施設を活用することで、厚生労働省が推進する高齢者向け「介護予防・日常生活支援総合事業」(総合事業)への展開が可能だ。これは、介護保険法の一部改正で昨年4月から始まったサービス。介護認定を受けた高齢者の要支援者に対し、市町村が多様なサービスを充実させ提供することで、地域の支え合い体制づくりを推進することが目的。「改正法が施行された2年間前に検討を始め、今月から日本橋のジムで要介護者の受け入れを開始した」という。現在、65歳以上の要支援2までの高齢者が3時間、ホグレルの器具で機能回復訓練を行っている。

 ジムがサラリーマンで混み始めるのは夕方以降。スペースに余裕がある時間帯に受け入れば高齢者へのサポートは可能だ。保健適用による一定の収入だけでなく「日常生活に支障がなくなるまで回復すれば、ジムの会員として通ってくれる」と、高齢者の健康回復、行政の負担軽減、ホグレルの売り上げ増と“三方良し”のビジネスモデルが確立する。

  出典: e-中小企業ネットマガジン掲載承認規定に基づき作成

 

イメージ 7
 
 
 この一週間の【今日は何の日】を先読み
 
 特許ライセンスの新制度 2/24

 特許庁は、特許のライセンスを受けた事業を保護する新制度の創設について、2011年に、国会で特許法改正を目指すと発表しました。同時に特許審査手数料の引き下げや、中小・ベンチャー企業に対する減免制度の拡充もすすめる方向です。

 フォントという言葉は、パソコン利用者にはおなじみですが
・・・・・<続き
 夕刊紙の日 2/25

 日本では、「新聞は配達されるもの」と思い込まれていますが、逆に新聞の配達が日本ほど発達している国も少ないのではないでしょうか。ましてや、朝刊と夕刊の配達となると日本だけではないかと思います。

 1969(昭和44)年2月25日に。・・・・・<続き
 咸臨丸の日 2/26

 1860(万延元)年1月13日(18日・19日説あり)、勝海舟や福澤諭吉らを乗せた軍艦「咸臨丸」が、江戸幕府の遣米使節として品川沖を出航しました。
 全長163フィートの木造で3本のマストを持つ蒸気機関を備えた船です。1857年(安政4)江戸幕府が
・・・・・<続き
■ 冬の恋人の日 2/27
 

 「きづ(2)な(7)」の語呂合せでもあり、2月14日のバレンタインデーと3月14日のホワイトデーのちょうど中間の日に当たる2月27日を「冬の恋人の日」と言います。
 恋人同士の絆を深めることを考える日だそうです。
 日本人は・・・・・<続き

 ビスケットの日 2/28

 ビスケットの歴史は、江戸時代に遡ります。1855(安政2)年2月28日に、水戸藩の柴田方庵が萩信之助に、「パン・ビスコイト製法書」を贈った史実を記念し、「ビスケットの日」を全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し、翌年から実施されました。

 柴田方庵はパンの・・・・・<続き
 
■ 二月堂修二会 3/1

 3月1日には、奈良東大寺の二月堂で修二会が開かれます。修二会行事の一つである「お水取り」の行事は3月12日に行われます。

 修二会という言葉は
・・・・・<続き
■ ミニの日 3/2

 3月2日の語呂合わせで「ミ(3)ニ(2)」から、今日は「ミニの日」の日です。

 ミニチュアなど小さいものを愛そうという日だそうですが、その様な日が必要なのかどうかと言う野暮なことは言わないでおきましょう。

 私の孫が、ミニカーが好きで
・・・・・<続き
 
 

 一週間を先読みする
 
24  日:天皇陛下在位30年記念式典・米軍普天間飛行場県民投票、米アカデミー賞授賞式、EU・アラブ連盟首脳会議(エジプト、25日まで)
25  日:3カ月予報(気象庁)・国公立大2次試験前期日程開始 
28  日:鉱工業生産・出荷・在庫指数速報(経産省)、米GDP 
 
1  日:消費動向調査(内閣府)・労働力調査(総務省)・有効求人倍率(厚労省)・法人企業統計(財務省)、米PCE物価指数
 
 
 
◆ 経営コンサルタントが提供するセミナー 
 

 詳細は、こちらの当協会ホームページをご確認願います。

 http://www.jmca.or.jp/seminar/indexseminar.htm

 

主テーマ 

基礎八科目研修会 Webゼミナール

副テーマ 

「労働法」と「経営」

開催日

 平成31年2月24日 (日)

開催時間

15時 ~ 16時30分(90分)

開催地

 Skype

講師名

認定講師 経営士 酒井 闊 氏

主催者 

 日本経営士協会 本部

講習区分

研修会(見なし講習会)

対象科目

経営法務

取得単位

 0.5単位

詳細情報

Webゼミナール開講のお知らせ

 

主テーマ

 首都圏支部主催研修会『知修塾』

副テーマ

募集中

開催日

平成31年3月21日(木)

開催時間

18時30分 ~20時15分 (105分) 

開催地

 東京都

講師名

 
主催者

日本経営士協会 首都圏支部

講習区分

 研修会

対象科目

 コンサルティング技術

取得単位

 0.5単位/回(講師が認定講師の場合には1単位)

詳細情報   新「知修塾」開講のご案内  首都圏支部

 

主テーマ 

基礎八科目研修会 Webゼミナール

副テーマ 

経営トップへのコンサルティング

開催日

 平成31年3月24日(日)

開催時間

15:00分 ~ 16:30分(90分)

開催地

 Skype

講師名

認定講師 経営士 会長 今井 信行 氏

主催者 

 日本経営士協会 本部

講習区分

研修会(見なし講習会)

対象科目

コンサルティング技術

取得単位

 0.5単位

詳細情報

Webゼミナール開講のお知らせ

 

  

 
 
今日のブログ 発信予定】 

  ※ 未発信のブログを含みますので、時間になりましてから再訪問をお願いします。



◇ 深夜発信 午前1時頃
今日のつぶやき】 前日のつぶやき一覧、後刻改訂版も発信

◇ 早朝発信 午前7時頃
今日は何の日 経営マガジン
【今日は何の日】【映像に見る今日の話題】【一口情報】など、ビジネスに活かせる情報を満載したマガジン

◇ 午前発信 午前9時頃
経営コンサルタントの独り言】
 前日のつぶやき一覧の今日は何の日

◇ 正午発信 毎日異なったテーマでお届け
  経営マガジン
   一週間を先読みする
  経営四字熟語
   四字熟語から学ぶ経営や人生
  経営コンサルタントからのメッセージ
   菜根譚や時事問題から経営者・管理職としてあり方を振り返る
  杉浦日向子の江戸塾
   環境に優しい江戸時代から生き方を学ぶ
  経営コンサルタントQ&A
   経営コンサルタントになるには、成功するには
  経営コンサルタントの使い方
   経営者・管理職のための経営コンサルタントの上手な使い方講座
  カシャリ!一人旅
   訪れたことのある地でも、見落としていることもあります。
   経営や生き方も、視点を変えると別のものが見えます。
◇ 気紛れ便
 日により発信時間・内容が異なり、休刊もあります。
 
 

【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
 
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 
 
 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等
 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
 経営や管理などに関する各種有益情報
 
 経営コンサルタントによるセミナー
 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
 会員専用のID/パスワードが必要です