『百億の昼と千億の夜』 光瀬 龍 | たまらなく孤独で、熱い街

『百億の昼と千億の夜』 光瀬 龍

百億の昼と千億の夜 (ハヤカワ文庫JA)

百億の昼と千億の夜
光瀬 龍

(ハヤカワ文庫JA)

初版:2010年4月15日

(1967年に早川書房より刊行)
Amazonで詳しく見る by G-Tools

日本SFのトップスリーには必ずランクインする、まさにオールタイムベスト級の作品。

萩尾望都のマンガ版はそれこそ何度も何度も読み返したものです。

かなり以前に本家にトライしたこともありますが、序章あたりで跳ね返されました。

 

今回は新装版がでたということで、遅ればせながら再トライ。

序章と次の章を乗り切ればあとは大丈夫ですね。

しかし、頭の中は萩尾望都のマンガのシーンばかり浮かんでしまった。

 

スケールの大きさ、キャラクターの特異さは他の作品の追随を許しませんが、なんというか昭和のSFだなという印象。

それに光瀬SFによく見られる興ざめに近い「種明かし」。

謎は謎のままの方が良かった気もしますが。

こうして本家を読んでみると、萩尾望都のマンガは原作を充分に咀嚼して消化してるな、さすがです。