【第47期王位戦第2局・1日目】 5手目▲25歩は決めるべきか? | たまらなく孤独で、熱い街

【第47期王位戦第2局・1日目】 5手目▲25歩は決めるべきか?

「北海道新聞・王位戦サイト」


「将棋世界」8月号に、トッププロ6名に指定局面でどう考えているのか、という連載が始まりました。

6名は、羽生三冠、森内二冠、佐藤棋聖、渡辺竜王、谷川九段、藤井九段。

このなかで純粋振り飛車党は藤井九段だけです。

その設問のひとつに、初手から▲76歩△34歩▲26歩△44歩となったとき、5手目は▲25歩と飛車先を伸ばすのか、他の手を指すのか。

ほとんどの意見は後手が振り飛車党なら▲25歩は保留、居飛車党ならウソ矢倉に組まれるので▲25歩と指す、というものでした。

 

今日の第2局は先手・羽生王位(王座、王将)、後手・佐藤棋聖でしたが、設問と同じ局面が現れました。

羽生三冠が選択した手は▲25歩。

やはりウソ矢倉に組まれるのを嫌ったのでしょうか。

戦型は後手の佐藤棋聖が向い飛車。

5手目に▲25歩と突くと、勢い後手は向い飛車に振るようです。

で、相穴熊の途中ですが、角交換の後40手目で早くも△65歩と駒がぶつかったところで封じ手。

 

明日が楽しみですが、出張なんだよなー。

帰宅する頃には終わっているかも。

 

7/29・追記)

2日目は書く気が失せました^^;;