昨日は朝から綾乃と綾乃ママと一緒にいつもの整骨院へ♪

その後、JOGAABOLA/MARIACIDAの展示会に行ってきました。


MARIACIDAのデザイナーとしても活躍している川島レミちゃんが誘ってくれました♪♪

途中でしのちゃん(日テレベレーザ・大野忍選手)と合流して、積もる話をしつつ会場へハート


松原渓オフィシャルブログ「Kei Times」powered byアメブロ-JOGARBOLA展示会


ジョガボーラもマリアシーダも新しいモデルが続々と出ていて、可愛かった~
私のおすすめはピステです♪


写真の一番左は、プレスの佐々木千尋ちゃん。

サッカー暦があって、年も近いので、親近感がわくなぁ!

写真右に向かって、私、しのちゃん、レミちゃん、綾乃ハート


サッカーやフットサルを通じて色々な人に出会えていることにしみじみ♪




そして、その後は赤坂サカスのイベント で、ハロープロジェクトさんのチームGATAS BRILHANTES H.P.さんと練習試合をさせてもらいました!


サプライズの登場だったため告知できず…ごめんなさい♥akn♥


というわけで…アウェーの中、10分弱の3本勝負おおーっ!!びっくりマーク



結果は


1-2

5(6?)-0

0-2



攻撃ではパスを繋ぐ場面や、積極的にトライする場面、セットプレーなど、それぞれの形からチャンスもありましたが、ボールを失うシーンも同じぐらいあり…緊張もあったのかも?


私の場合「緊張」は無意識がほとんどで、「緊張してるでしょ」と言われるとどうしても否定したくなるんですが…試合中に監督やコーチの「焦るな~」という声ではっはっとする局面がありました。

失点は、1対1で追いきれなかったこと、攻撃の狙いを読まれてしまったこと、攻守の切り替え。

私の課題は、あらゆる戦況に臨機応変に対応する「読み」を早くすることと、1対1は練習あるのみ!

あとは「決めるところで決める」こと。


ゴールに関しては、2試合目の得点の形はどれも良かったな♪



久しぶりにガッタスの是ちゃん(是永美記ちゃん)とお話できたのも嬉しかったし、試合後にガッタスサポーターの方がかけてくれた温かい言葉も嬉しかったです。

ありがとうございました!!



試合後は赤坂サカス内で売っているドラゴンアイスをいただきました♪

夏は毎日食べたい♪やみつきです。



・・・話は逸れますが、「赤坂サカス」の由来って知ってますか??


→桜を咲かす、夢を咲かすなどの「咲かす」。

→赤坂には坂が多い。ローマ字で書くと「akasaka Sacas」で、逆から読むと坂×3。


なるほどびっくりマーク

おしゃれでかっこいいネーミングに出会うと、テンションが上がります♪



その後は、スポンサーをしてもらっている「デリリウムカフェ」へ♪

赤坂サカス内Bizタワーに入ってます☆

ビールにこんなに沢山の種類があったなんて…ビール

皆さんが一番好きなビールは何ですか?


松原渓オフィシャルブログ「Kei Times」powered byアメブロ-デリリウムカフェ☆


銘柄によっておしゃれな容器やグラス。目でも楽しみましたうっとり

私もお気に入りの銘柄を探してみよ♪