こんばんは。porkerfaceです。


1月11日の勉強記録です。


勉強時間:5時間


内容:財務会計論基礎マスターⅠ 通読(5h)

感想:わかりづらいところは、web視聴しました。

やっと診断士の範囲を超え出しました。



続いて、1月12日の勉強記録です。


勉強時間:4時間


内容:財務会計論基礎マスターⅠ 復習(1h)

管理会計論入門Ⅱ 意思決定会計 CVP (3h)

感想:管理会計論はまだまだ診断士レベル。

といいますか、診断士のレベルにも達してない…


================================

総勉強時間    44H

月間勉強時間   44H


割合)

財務会計     27H

管理会計     17H

企業法       1H

監査論       0H

=================================

2010年1月12日現在



で、ふと思いました。


少し作戦を変更します。


最初の目標である全経・上級に向けて、会計士の勉強をこのペースでしていたのでは全範囲が絶対に終わりません。

なので、財務会計だけ簿記1級のテキストを一時的に使うことにしました。


合格テキスト日商簿記1級商業簿記・会計学〈2〉Ver.7.0 (よくわかる簿記シリーズ)/TAC簿記検定講座
¥2,310
Amazon.co.jp


合格テキスト日商簿記1級商業簿記・会計学〈3〉Ver.7.0 (よくわかる簿記シリーズ)/TAC簿記検定講座
¥2,310
Amazon.co.jp


会計学理論マスター 日商簿記1級 全経上級対策 (よくわかる簿記シリーズ)/TAC簿記検定講座
¥1,260
Amazon.co.jp


この3つを使います。とおるテキストのほうがわかりやすいらしいですけど

TACさんにはお世話になっているのであえてこちらで勝負です。


ちなみに、会計学Ⅰは中身を見たら工事契約の箇所以外はすべて学習済みだったので

あとあと工事契約含め問題演習で固めることにします。


2週間で知識の補充をしてoutputに入りたいと思います。