食べてすぐ座るのは・・ | ダイエットも体調改善も根底から解決!

ダイエットも体調改善も根底から解決!

ダイエットも体調改善も、細胞レベルで考えることが大切。細胞をイメージすれば「食事や生活でのバランス感覚」が培われてきます。

こんにちは。福咲ユウミです。

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします♪

2日に配信したメルマガでは、2箇所ほど美セラーさんたちのお名前が呼び捨てになってしまいました、ごめんなさい!


さて、2015年が始まりましたねー

私たちのお正月標語、『ハメは外してもタガは外さない』はいかがでしたか?

私は公言していた通り、この年末年始で1.5キロ増えましたよ^^ 今月中に元に戻していきたいと思います。

私自身、あの標語があったおかげで、食べ過ぎることはなく、食べたらすぐ食器洗ったり、片付けものをしたりして、

実家へ帰っても長時間座っているということがありませんでした。親とも立ったまま話すことが多かったです。

食べ過ぎはなかったのですが、1.5キロ増しは、何かと高カロリーなものを食べる機会が多かったからですね。

このお正月、あらためて感じたことがあります★

やっぱり、

食べてすぐ座っていると、ダルくなる。

食べてすぐ動いていると、ラクになる。 

これは、血流が促進されているかどうか、抗糖化ができているかどうか、ということが関わっています。

私はこんなに寒くても、まだ家では(健康サンダルは履いても)靴下は履いてません。履くと動きの邪魔になるというか、かえって血行不良になる感じです。

ですので、何枚を靴下を履くのは私にとっては、ナシですね。厚着もイヤ。かえってダルい。

何枚も靴下履いて冷え取りとかいいますが、私にとってはかえって血行不良になって冷えます^^

そんな私もかつてはすごい冷え性で、真夏でも靴下を脱げなかったんですよー!今とは正反対ですね。

年末に少し衣装ケースの整理をしたのですが、かつて履いていた厚手のタイツや腹巻とか出てきました。

今の私、全部これらが必要ないくらい血行が良くなったんだな~って。感謝の断捨離♪

美細胞ライフ、万歳!! 

3月からまた講座がはじまりますので、ぜひ一歩踏み出してみてください。今週募集を始めます♪


祝・2015年。あなたにとって、多いに飛躍する、実り多き年となりますように。。 

祈りを込めて☆ 

2015.1.4 福咲ユウミ


◆-10歳若返るメール講座(無料メルマガ)ご登録はこちら
●メルマガ紹介記事 

◆携帯用『美セラー's voice』

クリックいただくと更新の励みになります♪
体質改善ダイエットブログランキングへ


にほんブログ村



★iherb情報 

★還元水情報
(*ブログで紹介しているピュアオスモは、ピュアナノに名称変更しました)

★野生植物ミネラル

★頭皮頭髪にブライテンキャンペーン好評中♪リピーターさん続出中!