和朝食にスムージーを取り入れるなら♪ | ダイエットも体調改善も根底から解決!

ダイエットも体調改善も根底から解決!

ダイエットも体調改善も、細胞レベルで考えることが大切。細胞をイメージすれば「食事や生活でのバランス感覚」が培われてきます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


宝石赤セミナーのお知らせ


6/21(土)17時半~セミナーがありますベル

単発1dayでのご参加OK


・フード:ポストハーベストについて・
OPP・TBZ、果物について全般)&美細胞info

・マインド:今すぐ幸せになる話(後編)

・エクサ:warming up・バスタイムビューティー②
(下半身のむくみを解消する尻筋トレ)


詳細はこちら 

ご予約は、yuumi.bisaibou@gmail.com まで
お名前、ご連絡先のご明記をお願いいたします


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




みなさま、こんにちは黄色い花


いか、か、どちらかですね~(´∀`)



今週の土曜日、セミナーCでは、


農薬ポストハーベストってどう違うの?
スーパーの果物表示にあるOPP・TBZとは何か?


その辺を明確にいたします^^



食事には気をつけてるつもりでも、

知らず知らずのうちに悪いの食べてるかも、、汗

という方にぴったりなセミナーです^^



マインドも、エクサも、(セミナー時間が)

たった10分なのに効果あると、好評です~^^




先日、初めてのメルマガで、

早速失敗しちゃって、、


届いて見た瞬間、えっ?、、でしたでしょーはてなマーク




「ああいいうう」 という、

テスト配信を送っちゃったのですあせる



その30分後、

ちゃんとした本分を配信できたのですが、


私のことをあまり知らずに登録されて、

奇妙なテスト配信が届き、不審に思われた方、

申し訳ございませんでしたσ(^_^;)





もし、メルマガ登録がうまくいかなかった方は、

ドメイン受信設定をされてる場合がありますひらめき電球


その場合、こちらに指定ページをご案内 してますので

再度チャレンジしてみてくださいねひらめき電球


また、その他の不具合については、

メルマガ発行元もこちらにご案内 してますので、

そちらへお問合せくださいひらめき電球




登録が遅れて、

第一回目のメルマガを読めなかった方も

いらっしゃると思いますので、

その分を、次回のメルマガにリンクしますビックリマーク


次回のメルマガは、金曜日に配信する予定ですので、

ご登録がまだの方は、

次回に間に合うよう、ご登録くださいね^^



「無料メール講座」のご登録はこちら ラブラブ






さて、


Sさんより、ご質問が届いておりますクローバー



Q:


「朝はやっぱり和食スタートですね!
スムージー生活をどうしてもとりいれたいのですが

どんなものがいいでしょうか?」




A:


以前も書いたことがあるのですが、

朝食をスムージーにしてよい場合は、

夕食(夜ご飯)が、遅い場合です。


それか、数日プチ断食したり、朝ファスする場合。



夜10時頃とか、食べれば、

朝はお腹空いてないですよね。


夕食を、19-20時台に食べれて、

朝、ちゃんとした和朝食を食べれて、

なおかつ、朝スムージーを取り入れたい場合は、

50-100cc以内にとどめておくと良いですよ。



ナチュハイ・ローフード的に

もっと量を飲みたい場合は、

おやつタイムとか、

その他空腹時に飲むと良いですね。



スムージーによく入れるグリーンとして、

ほうれん草や小松菜がありますが、


自然栽培のでないならば、

「生」で使わないほうがいいです




農薬・化学肥料を多く使用された慣行栽培や

有機JASでも動物性肥料を使用したものには、

発ガン性となる硝酸態窒素が多く含まれています爆弾



もし、自然栽培でないなら、

たっぷりのお湯で、必ず茹でてから使ってください。


茹でると、

硝酸態窒素が半減するといわれています。



あと、

スムージーは、どうしてもバナナなど

果糖が多いフルーツを入れないと美味しくないです。


フルーツを入れすぎて

血糖値を上げ過ぎないよう気をつけてくださいね





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









ある日の美細胞スープドキドキ



鶏むね挽肉団子、

冷蔵庫にあったありあわせの野菜具沢山、

最後は卵とじにしてます




鶏の挽肉はね、

塩こうじ、コショウで味付けし、

水溶き片栗粉入れてから団子に。


スープの味付けは、

自然塩、無添加コンソメ、しょう油少々。



暑い時期は、

食べる前に、ちょっとを垂らすと美味~ドキドキ









蒸しさつまいも、

もう旬じゃないから、最後かな~^^




旬といえば、


早くかぼちゃが食べたかったんだけど、

先週あたりからようやく沖縄産のかぼちゃが

出始めて、使ってます



メキシコ産は、

ポストハーベストされてるでしょうから

買えませんでしたからね。









メロンのフルオリ音譜



フルオリとは、フルオリヨーグルトのことで、

カットした国産フルーツの上に、

プレーンヨーグルト大さじ1-2、

その上に、オリゴ糖シロップ小さじ1-2をかけたものです。



免疫力を高めてくれる善玉菌が増えてくれます^^




カウンセ受けた方には、

全員毎日食べてもらって結果を出していますアップ




さきほども、Yさんからメールいただきました




以前に比べて便の量は毎日出るようになり、

排出量は増加しました!Yさんより30代)




これを食べ始めたら、

今日からあなたも立派な美セラーですキラキラ




読んで良かったと思っていただけたら

こちらのクリック↓をいただくと更新の励みになりますラブラブ



体質改善ダイエット ブログランキングへ


レシピブログに参加中♪