貧血・血糖値・骨密度が改善! | ダイエットも体調改善も根底から解決!

ダイエットも体調改善も根底から解決!

ダイエットも体調改善も、細胞レベルで考えることが大切。細胞をイメージすれば「食事や生活でのバランス感覚」が培われてきます。





みなさま、こんにちは。




先日、



メールカウンセを修了したN子さんから

ご報告いただいてました



 


N子さん:



「昨日、血液検査を受けてきました。


前回の検査は、昨年の11月末。
ちょうど食を移行して、1ヵ月経たないころでした。


そのころは、貧血がひどい状態にありましたが、



今回の結果は、かなり改善されていました!



食事の変化がかなりあったので、
 功を奏したのだと思っています。


その他、フルモニだったころより、

血糖値が下がっていました!!



今までも基準値の範囲内だったのですが、
 血糖値はかなり気になる項目だったんです。


母方の祖母が糖尿ということもあったし、
それまでの食生活で、

お菓子やパンをよく食べていた時期もあったので
不安がありました。


とりあえず、貧血の改善はできてきたようだし、
コレステロールなどは検査の項目からはずされているので
分かりませんが、おおむね良い結果だと思います。


それと、

カウンセリングの時には話題にしていなかったのですが、
骨密度も年齢のわりに低いほうなのですが、
こちらも徐々に上がってきているとのこと!



骨密度の低下は、

私が拒食の時期があったりしたせいだと
自覚していますし、実際、主治医からも言われました。




ここ最近は、

乳製品も摂るようになったし、
 毎朝、ごはんにちりめんじゃこを

トッピングして食べるようにしていたからかも~
と思っています。


もちろん、小松菜などの青菜、

ひじきなども摂ったりとしています。


バランスよく食べようと、本気で考え、

でも、がんばり過ぎないようにしています。



まだまだおぼつかなさはあるけど、
でも、始めたころに比べると
食事に関しては、落ち着きを持って

取り組めるようになってきたように思います。」



:::::::::::




Nさん、ありがとう





N子さんが、プログラム終了後も、


さらに少しずつ、体質改善が進んでるのを、

とても嬉しく思っています



これからも、前進していきましょうね




今日も笑顔で  

すべてに感謝☆