『30歳近くなって英語を学ぶ。その勉強法と体験記』
にも書きましたが、英語の学習カテゴリーは大きくわけて7つです。

①英文法
②単語
③発音
④英作文
⑤リーディング
⑥リスニング
⑦英会話

重複する部分もあり強引な分け方ですが、ご了承下さい。

さて、今回はその中の

④英作文です

英作文は一見すると「英語をしゃべる」ということと無関係のようですが、実は英語脳を作るための早道だそうです。

難しい英作文を作る必要はなく、中学生で習ったレベルの簡単な英作文をひたすら繰り返し解くことが大切とのこと、ここで変な色気を出して知っている単語も増やしたいから難しいやつをと思うと失敗する原因になってしまうそうです。

本当に簡単な英語、「これは良い本です」から英語にします。
目標はほとんど考えずに瞬間的に英文が浮かぶまで繰り返します。
そして、更に大切なのが、できるようになってから4~5回繰り返すということです。
そうすると長期記憶として定着するとのことです。

ちなみにフィリピンにきてから、思った以上に英語が口から出てこなくてショックを受けたので英作文をやり始めました。

始めて10日くらいですが、ぼーっとしていると自然に日本語を英語に直そうとしているくらい習慣になってきました。

そんな私が使っている教材はこちら。

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)/ベレ出版

¥1,890
Amazon.co.jp

構文ごとに10題ずつ問題があります。


その後はシャッフルをした中級者向け

スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング/ベレ出版

¥1,890
Amazon.co.jp


そして、瞬間で英文をつくることに慣れたら難しい問題をやるのが良いとのことです。


iPhoneアプリもあります。

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

ポケット瞬間英作文

アンドロイドはこちらです。

どんどん話すための瞬間英作文


最初あまりにも簡単なので、もっと難しいことをやりたくなりますが、しっかりと順番を守り、忠実にこなすことが大切です。
何事も基礎が大事、1と2のステップを踏めなければ10にはたどり尽きません。

早く英語で夢が見れるくらいの英語脳になりたいものです。


英語に関する今までの記事です。

30歳近くなって英語を学ぶ。その勉強法と体験記

【文法編】30歳近くなって英語を学ぶ。その勉強法と体験記

【単語編】30歳近くなって英語を学ぶ。その勉強法と体験記

【発音編】30歳近くなって英語を学ぶ。その勉強法と体験記

良ければ参考までにご覧ください。

ちなみに私が参考にした勉強法の書かれているサイトです。
20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ
英語上達完全マップ

本当に英語を学びたい人は、私のブログなんかより、上記のサイトを参考にしてみて下さい。
上記サイトの内容は、本にもなっています。

20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ/ディスカヴァー・トゥエンティワン

¥1,470
Amazon.co.jp

英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果的勉強法/ベレ出版

¥1,470
Amazon.co.jp

内容はサイトと全く同じですが、
サイトは無料だけど、ページが分かれているため読みづらいです。
本は読みやすいですが、有料です。
その辺は、好みでお願いします。

読者登録してねペタしてね