改造の時期。 | 木村和人、パパ木村、或いは、キムキムと呼ばれる男。

木村和人、パパ木村、或いは、キムキムと呼ばれる男。

ほぼ三つの呼び名が存在しますが、ほぼ同一人物かと思います。

あまりにも書くことがないです、最近。
ですが、このところ沢山のアクセスをいただいているので、それがプレッシャーになり駄文を連ねると。
先に謝っておこうかと思うのですが、申し訳ありません、今日も特にネタはありません。

思えば、ブログとしては後発だった為、他のミュージシャンの方々の日記と差別化を計ろうと、音楽ネタをなるべく書かないようにしようとした当ブログ、この足かせは非常に重い・・・。
また、誤謬と思い込みを土台にしているものですから、時事ネタなどもそうそうは書けず・・・という次第で。
最近は趣味、趣味と開き直っておりますが、その居直り具合もどうも決定力に欠けると・・・。


そんな訳で、カンフル剤的に新カテゴリを設置してみましたが、「改造」ってあーた、そんなモメントがちょくちょくありましたら、それは改造とは呼ばんだろ、実際・・・、と、何故に私は退路を自分で断ち切るような筆遣いをするのか、それは潜在的なM気質とでも呼びましょうか・・・。

いや、実は明日は私の誕生日で・・・・こういった公の場で個人情報を晒すのはどうかとも思いますが、いわゆる暗証番号に誕生日を入力はご法度ということで、この誕生日の乱数から何も起こるわけでもないので良かろうと・・・・ありまして、私の人としての成熟度は遅々として進まないのですが、年だけは食いますな。

音楽関係における知人に3人の同一誕生日がおりまして、「おめでとう俺達!」と、お互いを励ましつつ・・・と、これは話のスジとは関係ありません。


話題が膨らむのか膨らまないのかは別として、此度のネタ(?)はタイトルにもあります「改造の時期」についてです。

人間いつでも生まれ変わることができる・・・などと申しますが、私のような腰のおも~い人間にとっては、何かこう、記念日的な日付を持ってして生まれ変わろうとするわけです。
これすなわち、木村改造の時期。

永年の懸案である禁煙を例に取りますと、ことあるごとに「この日からやめる」という日が設定されては反故にされております。


誕生日・・・これはまさにこの世に生を受けたその日。リ・ボーンするにはもってこいの日付でありますな。

リ・ボーンできず。

例えば元旦・・・新年を迎えるにあったって・・・。

初日の出を見ながら一服。

次は年度替り・・・小・中・高、私を形作ったであろうこの期間、始まりはいつも4月!

確定申告終了。。。一年の締めくくりが微妙に年度替りとずれる~。
ひとまず安心して一服。

えぇ~い、来月から!

プカ~~。

来週から。

ゲホゲホ。

・・・明日から・・・


てな具合で、改造の時期はどんどん細分化され、ほぼ毎日おとづれているのですが、未だ適わず。
とりあえず、タスポとやらを「手に入れない」ことからゆる~く始めようかと思いますが、この話題に関しましては、皆様生暖かく見守りつつも、ゆる~くスルーして頂きますと幸いでございます。


家庭教師(かてきょー)ヒットマンREBORN! (1)/天野 明