光源氏の清涼寺 京都紅葉便り2009 | 西陣に住んでます

光源氏の清涼寺 京都紅葉便り2009

西陣に住んでます-清涼寺

(どの写真もクリックすると拡大します)



嵯峨野清涼寺は、

嵯峨天皇の皇子で[源氏物語]光源氏のモデルと考えられている

源融の別荘のあった場所に創建された寺で、立派な釈迦堂があります。


霊宝館にある阿弥陀如来座像の顔は

源融の顔をモデルにしてつくられたという説があります。


なので、光源氏の顔のイメージを知るには、

ここを訪れるのがいいと思われます(笑)。


以下、11/08の様子です。


西陣に住んでます-清涼寺


さて、清涼寺の紅葉は、釈迦堂の裏手にあります。

釈迦堂の真後ろに秘密の扉みたいなものがあるので開けてみましょう(笑)。

扉を開くと庭園を通る回廊になっていて、紅葉を楽しむことができます。


西陣に住んでます-清涼寺


西陣に住んでます-清涼寺


この回廊沿いの紅葉、

おそらく今週末くらいから完璧な見ごろとなるのではないでしょうか。


西陣に住んでます-清涼寺


西陣に住んでます-清涼寺


回廊をすすんでいくと、庭のある書院に行きあたります。


西陣に住んでます-清涼寺


この書院から観る逆光の紅葉(笑)がまた美しいんです!


西陣に住んでます-清涼寺


完璧に南向きのため、紅葉に陽があたってまぶしく輝きます。


西陣に住んでます-清涼寺


それはそれは色鮮やかです。昼過ぎに行くといいかもしれません。


西陣に住んでます-清涼寺


奥にこんな庭があるとは、外からはなかなかわかりません。

京都らしいといえば京都らしいです(笑)。


境内にある多宝塔の横にある木も赤くなってきました。


西陣に住んでます-清涼寺




音譜紅葉を見ながら聴くブルーノート1500番台音譜 1521


A Night at Birdland, Vol.1


ジャズの歴史的セッションが収録されたアルバムです。

1507と1508のカフェ・ボヘミアのジャズメッセンジャーズよりも

前に録音されています。

つまり、このアルバムこそハードバップの幕開けです。


Pee Wee Marquetteの司会、味があります。
冒頭の[Split Kick] もいいですが、

やっぱりNight in Tunisiaで

トランペットのブラウニーがおぜん立てをした後に

アルトサックスのルー・ドナルドソンが

サビを吹くところがたまりませ~~~ん!