天龍寺の境内 京都紅葉便り2009 | 西陣に住んでます

天龍寺の境内 京都紅葉便り2009

西陣に住んでます-天龍寺

(どの写真もクリックすると拡大します)



嵐山の世界遺産の天龍寺の境内も赤く染まってきました。

ここって、嵐山を借景にした風景がたまらないんですよね~。


西陣に住んでます-天龍寺


この塔頭寺院の門では、モミジとホウキのコラボに癒されました。


西陣に住んでます-天龍寺


ちなみに、ホウキが大活躍するまでにはまだ時間があると思います(笑)。

朝日に照らされる紅葉ってホントに美しいですね。


西陣に住んでます-天龍寺


こちら風雲観音もモミジで囲まれていました。


西陣に住んでます-天龍寺


そして、いよいよ天龍寺の庭園に入ります。


西陣に住んでます-天龍寺


メインの曹源池の様子は次の記事で紹介するとして、

まずは曹源池の背後の紅葉から見ていきたいと思います。


こちら境内を流れる小川沿いに紅葉を楽しむことができます。


西陣に住んでます-天龍寺


そして、小川には紅葉が写ると同時に、散った紅葉が流れます。


ひとつだけ散った紅葉が浮いていました。


西陣に住んでます-天龍寺


ミョ~に癒されました(笑)。


西陣に住んでます-天龍寺


日に照らされた淡いピンクの紅葉が美しかったです。


西陣に住んでます-天龍寺


ところで、めちゃくちゃ混み合う天龍寺に誰も人がいない?ことに

気づいていただけたでしょうか。


天龍寺は朝8:30分に開門です。

どんな混んでるときでも、開門してすぐ中に入ると、

ほとんど人がいないんですよ~(笑)


さて、次の記事では、人のまったくいない伽藍の中にポツリ座って、

国の特別名勝の曹源池をいろいろな角度から眺めた様子を

紹介したいと思いま~す。




音譜紅葉を見ながら聴くブルーノート1500番台音譜 1518


Horace Silver and the Jazz Messengers


めちゃくちゃ大好きなコテコテ・サウンズのピアニスト、

ホレス・シルバーがジャズメッセンジャーを率いたリーダーアルバムです。

なんといってもこのアルバムでは、

[The Preacher][Doodlin] です!


もう The Preacher 大好き~!


1517とは180度違う(笑)人間味満点のファンキージャズで~す。