京都吉兆嵐山本店 京都紅葉便り2009 | 西陣に住んでます

京都吉兆嵐山本店 京都紅葉便り2009

西陣に住んでます-京都吉兆嵐山本店



ミシュランガイド京都・大阪版三つ星がついた
京都吉兆嵐山本店の紅葉です。

といっても外から見ただけですけどね(笑)。
ちなみに、船場吉兆京都吉兆は別会社です。


今回の京都・大阪版ミシュランのケースでも
TVのワイドショーのコメンテーターの皆さんがをそろいもそろって
三つ星がついた店自体をめちゃくちゃバッシングしましたよね(笑)。


店の人達にとってみれば、味が認定されただけなのに

ちょっとかわいそうな気がしました。


こういう店って、本店で食事すると大変なことになりますが、
ホテルに入ってる支店のランチなら、

まぁ、「清水買い」の決意で臨めば(笑)

私でも何とかなるんじゃないかな~とも思います。


ミシュランは「味のみで店を選定した」とオフィシャルにアナウンスしてるので、
仮にミシュランを信頼して味を楽しむという目的であれば、
ホテルのランチをいただくのも合理的な選択といえましょう(笑)。


ブリジストンが、対抗してB級グルメガイド出したら面白いんですけどね(笑)。




音譜紅葉を見ながら聴くブルーノート1500番台音譜 1517


パターンズ・イン・ジャズ


バリトンサックス奏者でデザイナーのギル・メレの作品です。

幾何学的な要素をジャズに取り込んだというアルバムですが、

わかったようなわからないような感じです(笑)。


ただ、このころのジャズの中では、

かなり無機的でさっぱりしたサウンズであることは確かで、

そういった点ではプログレッシブだったのかもしれません。


[The Set Break]