祇園祭の山鉾の組み立て方 | 西陣に住んでます

祇園祭の山鉾の組み立て方

祇園祭山鉾

クリックするとどの画像も拡大します。



祇園祭山鉾を組み立てているところを数か所で見てきました。

山鉾の組み立て方を知っていても、何も得することはないと思いますが、

一応、紹介しておきます(笑)。


なお、お断りしておきますが、よく調べもせずに

私が観たものをそのまま報告しま~す(笑)。



まず、倉庫から柱となる木を持ってきます。木にはいろいろ書いてあります。

祇園祭山鉾


次にこれらを専門家の方々が組み立てます。

祇園祭


縄でしっかり締めて、組み立て終わるとこんなです。

祇園祭山鉾


真ん中の柱がメインの長~~~い柱です。

祇園祭山鉾


次に町の方々がタペストリーを基礎部分にくくりつけて行きます。

祇園祭山鉾


その一方、人間の身長よりも大きな直径の車輪を数人ではめこみます。祇園祭山鉾


そんなこんなでだんだん山鉾らしくなっていきます。

祇園祭山鉾


作業をされてる町衆のみなさん、さすがに関西人です。
作業と作業の間には、結構面白いことを言って楽しませてくれます(笑)。


こちらが最終形です。

祇園祭山鉾


とにかく暑い中ご苦労様です。

祇園祭山鉾




♪今日聴いた一枚♪


Native Dancer/Wayne Shorter


この暑さにはこんなのが一番です。

ジャズ界の怪人、ウェイン・ショーターです。

[youtube: Ponta De Areia]

[youtube: Tarde]

[youtube: Lilia]