一瞬で読める源氏物語No.38 鈴虫 | 西陣に住んでます

一瞬で読める源氏物語No.38 鈴虫

源氏物語


No.38 鈴虫(すずむし) 光源氏50歳夏-秋の物語


蓮の花咲く夏、光源氏女三宮が造った仏像の開眼供養を盛大に行いました。女三宮は、出家した後になってやけに優しくなった光源氏をまだ信じきれません。秋には、六条院の女三宮の部屋の横に庭を造園して虫を放します。十五夜には、鈴虫の鳴き声を鑑賞するパーティーが開催され、光源氏が鈴虫の鳴き声にあわせて琴をひくと、蛍宮夕霧も演奏に加わり、ジャムセッションが始まってしまいました。女三宮もうっとりです。そこに冷泉院から月見パーティーの誘いがあり、光源氏は一同を引き連れてパーティーをハシゴします。そして、このパーティーでも歌や演奏を続けてオールナイトで遊びました。明け方、秋好中宮を訪ねた光源氏は、六条御息所がモノノケと化して暴れていることにストレスを感じているので出家したいと相談されますが、出家しないで供養を頑張るようアドバイスするのでした。



補足:出家した女三宮でしたが、光源氏が離さなかったため、仏門に入りながらも家出はできず、六条院に住んでました。今回女三宮のために行われた持仏開眼供養とは、造った仏像を供養して仏の魂を入れる儀式です。さて、このところミュージカルと化している源氏物語ですが、今回も演奏シーンが出てきました。それにしても鈴虫の鳴き声や満月を理由にして何かとパーティーを開催しようとするそのスタンス、ビバリーヒルズ青春白書や日本全国酒飲み音頭と大差ないですね(笑)。ところで、2000円札に描かれている源氏物語絵巻のカット(↑上の絵参照)は、このときに冷泉院で行われたパーティーの絵です。なかなか見かけなくなった2000円札ですが、何とか探し出して確認してみましょう(笑)。左の人物が冷泉院で右の人物が光源氏です。


[一瞬で読める源氏物語 総合案内]