今さら聞けない!お金の話をしてもらいます~ | ソウルナビゲーターかずこ「人生、ラクチンに生きていい!」

ソウルナビゲーターかずこ「人生、ラクチンに生きていい!」

「つながる呼吸瞑想」というオリジナルな瞑想を中心に、セッションや講座、リトリート、ライフワークとしてのタングルアートや踊りからもココロとカラダの調和をとり、魂の赴く方向へと導くお手伝い。
川西 大阪 池田 豊中 宝塚 西宮 滋賀 京都 兵庫


こんばんは、ココロとカラダのメンテナンス屋さん「cocoro」 かずぼんです。



じめじめと梅雨が続きますね~


明日は少し降るようですが、明日は滋賀県に出張瞑想会と心のお勉強会マンツーマン訪問です。

心のお勉強会マンツーマンクラスも、交通費をいただければどこにでも参上いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。




さて。

今日のお題「今さら聞けない!お金の話」ですが。







え~~~?何?何?いきなりお金ってなにーーーー?

でも、ほんとはまったくわかってない...って人、多いのでは?



お金の話と言っても、幅ひろ~~~いびっくり




ちょっとお尋ねします。
私たちは生活していく中でいろいろなプロにお任せしていることって多いですよね。

たとえば私たちは髪の毛が伸びたら美容室cut!というプロへお任せするし、パンパンやお菓子ケーキなどを買うのもその道のプロから買う・・・




では、一番身近で大切、でも扱い方がよくわからない「お金」は、誰に相談して、どんなふうにお任せしていますか






たとえば・・・



●生命保険、ダラダラ掛けてるけど、見直しってどうなの?
   ↓

じつは保険は見直さずに◎◎すること!

(えー?!(@_@)そんなことしてダイジョウブ???)





●お店やサロンを開店したい夢はあるけど、どうやって資金を貯めたりすればいいのか、またオープンしてからのやりくりはどうしたらいいの?

  ↓

わからないから遠い夢…と諦めている



●贈与や税金よくわからない

  ↓

その時がきて慌てふためく…(・・;)



●銀行ってお金を預けるところではなく、お金を借りるところ?!

  ↓

銀行との正しいお付き合いってなに?

そもそも正しい正しくないがあるの?



どうでしょう?!「お金」のことって、誰に聞いていいのか、何を聞いたらいいのいか、そしていまさら聞けない!ですよね?



それに私の周りの女性は、シングルでも既婚者でも、女性一人で起業してひとりで何かをしている、またはこれから独立してやりたいことを始めたい!という人が多いのです☆



この間も、お茶してて、気づくとみ~~~んなヒトリで何かをやってる人ばかりニコニコ☆茜香



それで、ひょんなことからこの「お金」の話になりました。

そしたら「聞いてみたい~~~っ!」とラヴコールをいただきました。




「お金」にまつわる聞きたいお話をしてくれるのは、私たち主婦に一番近い存在の主婦歴約40年のファイナンシャルプランナーの女性、永田陽子さんです。





えっ?!しゅ、しゅ、主婦???

税理士や銀行の人じゃないの?



じっふふふ(笑)

主婦の陽子さんをただの「ファイナンシャルプランナー」と、あなどるなかれ!

どこの金融機関にも属さないお金のプロ、ファイナンシャルプランナーの永田陽子さんに、なんとこちらもお金のプロ(なはずの)税理士さんがお金の相談に来るという、スゴイ人です~~~バンザイ






永田 陽子さんはこんな人こちら








昭和30年12月5日生まれ、愛知県在住です。
昭和52年に結婚、その後38年間永田家の主婦として家庭を支える役目を担ってきました。



病気がちな長男と、自由奔放な次男に振り回されながらお金は少なくても、不安のない平和な生活を送っていた私のもとにある日、生命保険会社の営業のおばちゃんが来て「今、大好きな秀俊さんに万が一のことがあったら、働いたことのない私が2人の子を育てるのに3,000万円必要だ」といわれ、強い疑問をもちました。





月11万円で生活していた私には3,000万円必要の意味が解りませんでしたが、初めて「お金」に対する生活の不安を抱きました。

その不安をなくすために、自分なりにこれだとおもう生命保険に入り、一旦は不安がなくなったように思えましたが、一度やどった不安の種は、なくなるどころか、増大していきました。






子育てをしながら内職をする日々。
コツコツと稼いだ大切なお金を、大好きな秀俊さんの「万が一」を前提として払い続けることに強い違和感をおぼえ、一生懸命調べたところ…、「遺族年金」という制度を知りました。




誰も教えてくれなかったけど…。
生命保険がなくたって、遺族年金があれば、生活していけるじゃない!と気づきました。




このことを転機に、保険会社さんや銀行さんの宣伝文句にふりまわされない、また、親世代の常識とはちがう、誰も教えてくれなかった「お金」にまつわるあれこれを猛烈に勉強!



その中で、お金に関する知識の必要性を強く感じ、2年間の学習の後47歳にしてファイナンシャルプランナーの国際ライセンスであるCFP1級の資格を取得。
その後、金融関係のありとあらゆる資格を取得。



資格取得の年齢が年齢なだけに、金融機関に勤める事も無く、手にした資格を活かして仕事をするために、48歳にして一念発起し、主人と有限会社すおなを設立しました。


また独自の「家計管理術」を構築。


この「家計管理術」をみんなに知ってほしい!と思い、2004年9月に「幸せすおな塾」をオープン。


さらに、女性の仕事復帰を応援すべく、才能ある女性に「場」と「集客」を提供するハッピーキャリアプロダクションを2013年9月に設立。


東海・関西を中心に、がんばる女性のコミュニティづくりに励んでいます。



●合同会社ハッピーキャリアプロダクション代表 永田陽子 http://hapicari.com/  

(ハッピーキャリアプロダクションで検索)


奈良学園前サロン〒631-0025奈良市学園新田町2931-3 TEL 0742-94-7577
アクセス:近鉄奈良線から徒歩12分、タクシーで5分。4台駐車可。
そのほかに豊田サロン、大曽根サロンがあり、ただいま倉敷サロンも準備中


【保有資格】
◆一級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格)
◆CFP(国際ライセンス・・・サーティファイド・ファイナンシャルプランナー)
◆一種証券外務員(証券業協会) 

◆ライフコンサルタント(生保協会)
◆損害保険募集人(損保協会)   

◆住宅ローンアドバイザー(住宅金融普及協会)




いかがですか?

ちょっと面白そうでしょ?



銀行にも生命保険会社にもどこにも属さない陽子さんのお金の話は、目からウロロが音を立てて剥がれていきますよ~~~sei


3回にわけて起業、保険、貯金などについて、宝塚にお招きしてお話しをしていただくことにしました!

詳細は以下のとおりです。



ご夫婦割も設けていただきました☆

ふるってご参加お待ちしています~~~!






∞ ・ ∞ ・ ∞ ・ ∞ ・ ∞ ・ ∞ ・ ∞ ・ ∞ ・ ∞ ・ ∞ ・ ∞



【今さら聞けない!お金のあれこれ、一気に解決!お金講座①~③】
(いずれの講座も遂行人数は2名からです)


◎7/31(金) 13時~15時『お金講座① 起業周りのお金のアレコレ』 6.500円ワンドリンク付き


◎8/28(金) 13時~15時『お金講座② 保険のアレコレ』 6.500円

ワンドリンク付き


◎9/25(金) 13時~15時『お金講座② 貯蓄のアレコレ』 6.500円

ワンドリンク付き



もちろんご夫婦でも参加もしていただけます。その場合1回の講座費はご夫婦で10000円です。


◆開催場所:Teraco cafe(清荒神駅徒歩5分)  https://www.facebook.com/asahiteraco
兵庫県 宝塚市宝塚市旭町 1-16-8



お問い合わせ・ご予約はcocoro.des@gmail.com  またはメッセージで みやけかずこまで