ついに明日、卓球大会の開催となりました旗


2月末から動き始めてきたこの企画。

卓球の普及から始め、各小学校で卓球教室を開き、

ルール説明や練習を続けてきました。


ヤップ島内、12小学校、64Playerを招いての

開催予定でしたが、様々な理由と言い訳により

6小学校、32Playerにての開催となりました。


まぁ、第1回にしては上々の滑り出しでしょうロケット



もちろんここに、ネットや得点表など、既製品は

ほとんどないため、完全な手作り卓球大会です。

今週は、クラフトクラブかと思うような職場でした。


↓段ボールで、得点表とネットを作成中
Take it easy, Be Yappy!

小学生並みの制作力。。汗


いーんです得意げ



ちゃんとした道具がないから、なんて言わせない。

アメリカや日本、中国が支援してくれないから、

スポーツが発展しない、なんて聞きたくない。


子供たちには、もっとクリエイティブになって欲しいし

大人達には、率先してその種を子供に与えて欲しい。

言い訳から始まる大人を子供達に見せたくない。


もちろん大人の中には、この手作り卓球大会を

みすぼらしいとバカにする人もいるだろう。

でも、それはそれでいい。

今回は、完全なる僕らの手作り卓球大会。


↓出来上がったのを並べるRufas
Take it easy, Be Yappy!

明日が楽しみです得意げ