今日は、職場の同僚が毎月行ってるという『犬丸』という鶏料理のお店に連れて行ってもらいました。

このお店、ネットで調べてみるとかなり有名みたいで福岡一敷居が高いお店とか言われているそうです。

どういうことかと言うと、九大関係者や県警関係者じゃないと行けないらしい。

というか、お店のおばちゃんが電話で認識してくれる人じゃないと予約を受け付けてもらえないそうです。

なので、そういう関係の常連の人と一緒でないと入れないのです。

私は、同僚が某病院の先生方と毎月行っているのでそれに乗っかっちゃいましたチョキ


お店はこんな感じです。


かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活


そして、お料理は・・・こんな感じです。

最初の一番人気?のオイル焼きは大きくて食べれるかなぁ?と思ったけど全然余裕でペロリ頂きました。

たれが辛くてくせになるってのが分かります。

美味しかったですよニコニコ

もう1本食べたかったなぁ。


かず&ようくんの自転車生活

これが有名なオイル焼き用のソースです。

これをつけて食べます!

かず&ようくんの自転車生活-2013-03-15 00.45.37.png2013-03-15 00.45.37.png


そして、次はマスタード風味?の唐揚げ。

・・・の前に常連さんにしか出ないという鳥皮の酢の物も食べたけど写真撮り忘れた。

どちらも美味しかったです。


かず&ようくんの自転車生活


そして、最後はお鍋です。

このお鍋を食べる頃にはみんな結構お腹がいっぱいになっててここをしっかり食べられる戦力がいるって感じでした。

もっと食べれば良かったかな?

男の若い先生方が頑張ってたくさん食べてくださいましたニコニコ


かず&ようくんの自転車生活

そして最後にでてくるごはんは極極小という一番小さなサイズにしました。

だけど、もうひとつ大きなサイズでも良かったかな?


かず&ようくんの自転車生活-2013-03-15 01.11.16.png2013-03-15 01.11.16.png

今回は14人でビールを10本くらい飲んで、これだけ食べても1600円でした。

とっても安くて大満足でした。

このお店、飲み物は瓶ビールしか置いてません。

お茶などはみんな持参です。

私は1Lのお茶を持参しましたが、結局ビールを飲みました(^^ゞ


とても貴重な経験でした。

連れて行ってくれたFさん、本当にありがとうございましたm(__)m

またよろしくお願いしま~す。

次回はもっと頑張って食べますからねぇにひひ



こんなに食べたのに帰ってようくんからもらったお返しのプチスイーツを食べたのはひみつです(-_-;)



↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング