今日 3月8日は 語呂合わせで

ミツ バチ の日だそうです。

そして、 サ バ の日でもあります (笑)


サバ缶と酢の物



サバを 食べました ( *´艸`)


鯖缶です。

きゅうり、 わかめ、 ハルサメの サラダを 添えました。

さっぱりとして 美味しかったです♪♪


鯖缶



鯖缶の製造方法を知って 驚きました !!!

サバを煮て、 煮たものを 缶に詰めている のだと思っていたのですが、

実は、 生のサバと 汁とを缶に詰めて

缶の中で サバを煮ているのだそうです !!!


なので、 出来立ての鯖缶よりも 

月日が経った鯖缶のほうが 美味しいそうです。


     鯖缶の汁


缶の中で サバを煮ているので

缶の中に サバの全ての栄養素が 入っていることになります。

汁の中にも サバの栄養素が 溶け込んでいるので 全て食べましょう ♪♪


缶詰ですと、 骨も軟らかくなっていて 食べられるので 嬉しいです ♪♪


保管も簡単なので、 長期保存も可能なので、

災害時に備えて 備蓄しておくのも 良いですね。


ご覧くださいまして、ありがとうございます。



        【20名様モニター募集!】焙煎ごぼう入り十八穀米