2013年8月に「週に3食はベジタリアン」を宣言しました。

2年間続きました。

現在は週に最低でも5食はベジタリアンになっています。
多いときには、週に8食ベジタリアンです。

予想外に続いています。
続いたのは、強い意志と努力(笑) では全くありません。
身体にも、心にも、快適だったからです。


ベジタリアンを続けた結果

  1 体質改善
     特別には、ありません。
     元々、アレルギーやアトピーの自覚はありませんでしたので。

  2 性格の変化
     特別には、ありません。
     攻撃的な狩猟民族から穏やかな農耕民族に変化したような気はしません。
     元々、静かな性格ですから(笑)

  3  身体の変化
     ちょうど2年前の健康診断結果報告書と今年のものが手元に届きましたので、
    比較してみました。
      前回受診日 2013年7月下旬 ベジタリアンになる前
      今回受診日 2015年7月下旬 プチベジタリアンもどき2年経過後

       体重 2キログラム減りました。
       腹囲 5センチメートル減りました。
       体脂肪率 3.5減りました。
       肥満度 2.9減りました。(マイナス15.5 → マイナス18.4)

       総コレステロール 23減りました。
       血糖 4減りました。
        
         身体が変化したことで疲れやすくなったとか、
         逆に、身が軽くなったということもありません。

     脳ドックの結果
       左右の頸動脈にプラークを認めますが、現在のところ問題ありません。
       経過観察してください。



ベジタリアンになろうと思ったキッカケは、
  1 肉を食べることは、動物の命を食べることだと気がついたこと。
  2 酪農牛を食べることは、地球の環境を破壊することにつながっていると知ったこと。
  3 「肉を食べると元気になる。肉を食べないと力が付かない。」
    という強迫観念から解放されたこと。

様々な書籍やネットの情報を集めて、取捨選択してベジタリアンの知識を得ました。


大きな影響を受けたのは、まりじゅちゃんからです。
まりじゅちゃんの生き方に感銘を受けました。


まりじゅちゃん・なぉちゃん♪

向かって左が、まりじゅちゃん♪♪
向かって右が、なぉちゃん♪♪


この写真を撮影したのは、3年前のことです。
ベジタリアンに目覚めていたまりじゅちゃんに感心しながら撮影しました。

そして、この撮影の11か月後には、
カズぉじちゃんも「プチ・ベジタリアン・もどき」になっていました(^o^)
強く意識した訳ではなくて、
気が付いたときには、自然に「プチ・ベジタリアン・もどき」になっていました。


これからも、週に5食から8食はベジタリアンだろうと思います。
もっと食数が増えるかも知れません(^o^)



☆ まりじゅちゃんのお店の公式サイトです。 ☆
   http://marinada.thebase.in/

  自然栽培のお米と野菜

  人と地球環境に優しい石けん

  まりじゅちゃんが手作りした物です。



ご覧くださいまして、ありがとうございます。




              外反母趾やO脚など足のトラブルはアーチフィッターの 靴とサンダル通販で解決!
         【2015年新作カラー】お疲れ足を癒す♪やわらか指圧の室内履きのモニター募集!