のり塩 | KAZU"ハッサン"HASHIMOTOのブログ

KAZU"ハッサン"HASHIMOTOのブログ

かつて2人の手相師に
「あんたの人生、博打人生」
などとしたためられ
42歳からドラムを始めたろくでなしが
やがて3万人を乗せるまでになるドキュメントブログ。



暫くブログタイトルを
内容にちなんだ曲名にしてたけど
飽きたんでやめたですー。



しかし
まぁ相変わらず
映画を観まくってるです。


特に最近は欧州ものが
お気に入りですねー。


イタリア、フランス・・・
良いんだなぁ。


俺が生まれ育った家の近所に
フランス大使館があって
実家が当時酒屋(現コンビニ)を
やっていた関係で
毎日フランス人が来ては
あの不思議なトーンの言葉と
抱擁を見せてくれていたんだな。


になると店の脇に
ビールサーバーを設置して
スタンドバー的な感じにしてたことがあって
夕方にはフランス人が占領していたっけな。


つまみは
店に売ってるポテトチップス。


何故か
のり塩。

湖池屋ね。

これがまた
旨そうに飲み食いするんだなぁ。


日本人のオッサンも
客でいたけど
なんかうんだよ。

食し方が。

あとね
やっぱあの言葉なんだよな。


小学生だった俺は
弟をつかまえて
ポテトチップスのりしおとコーラで
フランス人ごっこをやったのさ。


「ハビバドゥ?」

「モショーン。」


なにか言わないと
のり塩は食べれないルールで
弟が笑うと、
「モナニドゥッ!! キャトゥーッ!!」
と、俺は真剣に怒ったさ。



そんなことがあったからか
今でも俺はポテトチップスは
湖池屋のりしお派だ。


そして今も
そいつと映画を楽しんだ。

勿論フランス映画さ。



ミヒャエル・ハネケ監督


「ピアニスト」
 



もう
素晴らしいーっ!!


「えっ?」
って3回はなると思うよ。





じゃあねー。






















お詫び
前回のブログ内で
歌詞の「リンリンリリン・・・・」間違えました。
直しませんが。
                  かずよし



          ☆眞猿NEXT LIVE

              ☮4月28日(日) 溝の口12Bunch
                      
             12Bunch 4th Anniversary Party!! Day.11
                    『二人 Vol.2』
                  ☆Door / \1000(+2D)
               ☆OPEN 18:00 / START 19:00
        【LIVE】眞猿 / 火重-koe- / 吐息 / and more...!! ※詳細未定

                  http://www.12bunch.com/

               

                ☮5月23日(木) 下北沢 モザイク

                    ※詳細未定
               
           http://www.studio-museum.com/mosaic/index2.html
       
            



            ☆眞猿HP  http://www.masarutokyo.com/

             ☆オレラHP http://www.orela.info/