恋のダイヤル6700 | KAZU"ハッサン"HASHIMOTOのブログ

KAZU"ハッサン"HASHIMOTOのブログ

かつて2人の手相師に
「あんたの人生、博打人生」
などとしたためられ
42歳からドラムを始めたろくでなしが
やがて3万人を乗せるまでになるドキュメントブログ。



先日、眞猿の曲を
オンエアーしてくださった2局
ラジオ日本「ROCK RUSH RADIO」http://www.tk1.co.jp/rrr/rrr-hyoushi.htm
NHK FM「インディーズファイルhttp://www.nhk.or.jp/indiesfile/
ありがとうーっ!!


そんでROCK RUSH RADIOでは
3月のベストデモ音源に選んで貰ったりして
2局共しばらくは音源を試聴できるみたいですね☆

感謝デース!!



なんか試聴してるときに
歌詞が見れるともっといいね。

You Yubeなんかでは
見れたりするよね。


そういえば
学校の頃
好きな歌を憶えたくって、
「憶えるならいて憶えろ。」
に従って書いた覚えがあるな。


でもそれでオフクロに大目玉食らったんだよなぁ。


何故って、
紙に書かず
しかも書いた場所が
トイレで書いたんじゃなくって
トイレ書いたから笑


クレヨンで。


落ちーって!!


その曲ってのは
フィンガー5
「恋のダイヤル6700」


これ大好きだったんだよねぇ。


でもって
テープに録音したのを
トイレに持ち込んで書き始めたわけさ。


「リンリンリリンリンリンリリンリンリンリンリリンリンリンリリン」


これ3回繰り返しから始まるよね。
まともなら
3回繰り返しとか
×3とか
或いはこれ以上書かない。


俺は違ったね。



リンリンリリンリンリンリリンリンリンリンリリンリンリンリリン(一人)
リンリンリリンリンリンリリンリンリンリンリリンリンリンリリン(二人)
リンリンリリンリンリンリリンリンリンリンリリンリンリンリリン(三人)
                                           ワオッ



馬鹿だろー笑
(二人三人)って
コーラスが二声、三声ってことなんだけど
もうこれで壁の半分使っちゃって
これ以降は段々小さくするしかなくてさ。



そんで歌詞の
「あなたがす~き 死ぬほどす~き・・・」
ってのがあるんだけど
これ書いてて恥ずかしかったなー笑



オフクロには怒られたけど
一カ月くらいはそのまま残してくれたかな。



今でも
歌詞の憶えが悪いので
やっぱりトイレなんじゃないかなと
感じてる今日この頃でした・・・。




それでは本日のテーマ曲
フィンガー5で「恋のダイヤル6700」です。
TVショートバージョンでどうぞ~

























裾の長いTシャツなんかを
ミニスカっぽく着こなすのは
A級犯罪ですよ。
                         かずよし          



         ☆眞猿NEXT LIVE

              ☮4月28日(日) 溝の口12Bunch
                      
                    ※詳細未定

              ☮5月23日(木) 下北沢 モザイク

                    ※詳細未定
               

       
            ☆眞猿HP  http://www.masarutokyo.com/

             ☆オレラHP http://www.orela.info/