〈緊急事態!!!「ゲイダーの終焉」 パート1からの続きです〉



ゲイカルチャーのそもそもの原動力っていうのは、出会いよ。


ゲイバー、ナイトを中心とするカルチャーは、「よりいいオトコに出会いたい」というところから出発してると思うの。



そこから、オネエ言葉や、独特のしぐさ、振る舞い、ファッションなんかが派生していったわけ。



そしてネットの登場。



これにより、より直接的に、手っ取り早く好みの男と出会える環境ができたのよ。



そうすると、わざわざゲイバーなんかにこまめに通う必要はなくなったのよ。



つまり、ゲイカルチャーに触れなくても、好みのゲイに出会えるようになったのね。



特に若い世代。



結果として、ノンケとほとんど区別の付かないゲイが増えてきたというわけ。



オネエ言葉も使わないし、ファッションだってゲイゲイしくないし、



「え?ほんとにゲイ」って人が増えてきたのよ。




情報だってネットから入るからゲイ雑誌も売れない。




ゲイカルチャーという記号を共有しない世代の登場よ。




こうして、ゲイダーは存亡の危機に立たされております。


もう、視線ぐらいしか頼りになる情報がないわ。