浅草寺。本堂。 | 東京写真歩録

東京写真歩録

東京23区あたり、たまに横浜や旅先を街歩きして、散歩写真を撮ってます。


東京萬年筆 - デジカメ酔夢譚 -

東京萬年筆 - デジカメ酔夢譚 -

東京萬年筆 - デジカメ酔夢譚 -

東京萬年筆 - デジカメ酔夢譚 -

東京萬年筆 - デジカメ酔夢譚 -


(OLYMPUS PEN Lite E-PL1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L)


設定を変更し忘れて、ISO1250で撮っちゃってます、この写真。


冬の弱い日差しと、あいまって、なんだが昔の写真みたいな雰囲気になってますね(w


最近、スカイツリー効果もあるのか、中国パワーの恩恵か、浅草界隈は何だかやたらに人出がいいようです。

写真撮りながら、見ていたら、待たずに後ろの方からお賽銭を思いっきり投げる人が多くて、ちょっと残念。

また、賽銭箱に、有料トイレの料金ボックスに硬貨を投げ入れるような感じで入れる人とかも、残念。


心静かに、掌を合わせるっていいですね。



そうそう、最近の浅草は、けっこう、若いカップルとかも多くて、不思議です。

デートには向いてないと思うんだけど。。。

デートでモツ煮通りで飲んだりするのかなぁ???

うらやましい。。。



(2011.01.28)



にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村