力が入りすぎて疲れた
映画の始まりから、泣いてました。

インビクタス、観てきました。

南アで開催された、ラグビーワールドカップを、クリント・イーストウッドの視線で、描いた作品です。


ラグビーファンにとって、南アのワールドカップは、いろいろな意味で、思い出深いものでした。

また、マンデラ大統領には、間接的なつながりですが、特別な思い入れがあり、それだけでも、すでに、うるうる状態でした。

マンデラさんが、日本に滞在されていた時に、日本の鍼灸を気に入られて、治療を受けられていました。
その後、マンデラさんを治療した鍼灸師さんは、マンデラさんの誘いで、南アに行って、鍼灸治療を始めます。そのことは、手で触れた南アフリカ、径書房、に詳しく書かれていますので、ぜひ読んでください。風の子堂でも貸し出ししています。

クリント・イーストウッドの映画です。ラグビー好きで、クリントファンには、たまらない作品ですよ。


モーガンーガン・フリーマン、マット・デイモンが、また、いい。



ぜんぜん関係ないけど、カブのステーキ、カット前です。