風の会HPリニューアル
こんにちは。ブログ二回目登場、わこですw
風の会のHPがリニューアルしましたよ
http://www.kazenokai.com/tokyo/
かわいい
さすが広報部長あすなさんです!おつかれさまです!!
風の会 東京 進化をつづけておりますよ。たのしみたのしみ
w
新歓説明会も終わり、だいぶ新入生が定着してきました。
(あ
まだまだ新しい仲間は随時募集中ですよ♪
ぜひぜひ→ http://kazenokai.com/tokyo/what_we_can.html )
風の会は新しく会員になると、風の会のメーリングリストで
“入会挨拶” をするんですが、
新入生のみんなの考えがトテツモナクしっかりしている!(@_@;)
ワタシ、入会シタトキ、コンナニ、シッカリシタ考エ、持ッテイタカシラ・・・。
と自己嫌悪です;;
みんなすごいね
会に入った動機や、やりたいこと、みんな本当にそれぞれ。
こんなに違うのに、ここで出会って、一緒になって活動してる。
おもしろい。
送られてくる入会挨拶メールを読むたびに、ワクワクします!
これからの新入生の皆さんの活躍がすごーくすごく楽しみです
私も、初心を思い出して、もっともーっと頑張るぞ!
国際理解教育プロジェクトの私が今取り組んでいるのは、
6月25日にひかえている板橋区立高島第三中学校の出張授業の準備です。
高島第三中学校の3年生の生徒さんたちは、
今、私たちの支援しているカンボジアの孤児院の子どもたちと文通をしています!
私たちが、3月にカンボジア渡航したとき、
高島第三中の生徒さんが書いてくれたお手紙を、カンボジアの子どもたちに渡して、
カンボジアの子どもたちから、高島第三中のみなさんへのお返事を預かってきました!
どんなことが書いてあるかな
るんるん
6月の高島第三中の授業では、その他にも、
カンボジアでの戦争について学び、一緒に考えてほしいな
と思っています!!
ではでは!!
これで失礼します~
ちょっとお昼寝しよう~
おやすみなさい
わこ。
風の会のHPがリニューアルしましたよ

http://www.kazenokai.com/tokyo/
かわいい

さすが広報部長あすなさんです!おつかれさまです!!
風の会 東京 進化をつづけておりますよ。たのしみたのしみ

新歓説明会も終わり、だいぶ新入生が定着してきました。
(あ

ぜひぜひ→ http://kazenokai.com/tokyo/what_we_can.html )
風の会は新しく会員になると、風の会のメーリングリストで
“入会挨拶” をするんですが、
新入生のみんなの考えがトテツモナクしっかりしている!(@_@;)
ワタシ、入会シタトキ、コンナニ、シッカリシタ考エ、持ッテイタカシラ・・・。
と自己嫌悪です;;
みんなすごいね

会に入った動機や、やりたいこと、みんな本当にそれぞれ。
こんなに違うのに、ここで出会って、一緒になって活動してる。
おもしろい。
送られてくる入会挨拶メールを読むたびに、ワクワクします!
これからの新入生の皆さんの活躍がすごーくすごく楽しみです

私も、初心を思い出して、もっともーっと頑張るぞ!
国際理解教育プロジェクトの私が今取り組んでいるのは、
6月25日にひかえている板橋区立高島第三中学校の出張授業の準備です。
高島第三中学校の3年生の生徒さんたちは、
今、私たちの支援しているカンボジアの孤児院の子どもたちと文通をしています!
私たちが、3月にカンボジア渡航したとき、
高島第三中の生徒さんが書いてくれたお手紙を、カンボジアの子どもたちに渡して、
カンボジアの子どもたちから、高島第三中のみなさんへのお返事を預かってきました!
どんなことが書いてあるかな

るんるん

6月の高島第三中の授業では、その他にも、
カンボジアでの戦争について学び、一緒に考えてほしいな

と思っています!!
ではでは!!
これで失礼します~
ちょっとお昼寝しよう~

おやすみなさい

わこ。