タイム香る チキンのトマトクリームラグーソース  | かぜいろ そらいろ

かぜいろ そらいろ

家庭菜園とお庭とベランダで育てたお野菜とハーブを使ったお料理と、日々の暮らしを綴っています。

前回また明日、と書いてから2日経ってしまいました( ̄ー ̄;

大掃除して夜乾杯しちゃうと、疲れもあってまったりし過ぎてしまいますね。




チキンでラグーって作ってみたらどうだろう?

そう思って作ったパスタ。


タイム香る チキンのトマトクリームラグーパスタ。

パスタは手打ちで作りましたが、フェトチーネや太めのパスタで代用可。

パスタちょっと太かった^^





材料です(4皿分)



☆チキンのラグー☆

鶏もも肉                 1枚

人参                   1/3本

セロリ                   1/2本

玉ネギ                  1/2個

舞茸                   1/2個

エリンギ                  1本

トマト水煮缶                200g

チキンコンソメ               1/2個

赤ワイン                  100㏄

GABANローリエ              1枚

塩こしょう

オリーブオイル              大さじ1


☆ホワイトソース☆

バター                    10g

小麦粉                   大さじ1

牛乳                     200㏄

塩こしょう                  少々  

GABANタイムホール           1つまみ

            


生クリーム



人参、セロリ、玉ねぎはフードプロセッサーで細かくする。


このくらい。

鶏もも肉は皮を剥いで、同じくミンチにします。

舞茸とエリンギも同じくらいに細かく切ります。


厚手の鍋にオリーブオイルを熱し、香味野菜を炒めたら、鶏肉を加えてぽろぽろになるように炒め、きのこも加えて炒めます。

赤ワインと半分に折ったローリエを加え、アルコールを飛ばしたらつぶしたトマト水煮とチキンコンソメを加え、とろりとするまで煮詰めます。


ホワイトソースを作ります。

フライパンにバターを熱し、小麦粉を振り入れ、牛乳を少しずつ加えてホワイトソースを作り、塩こしょう、タイムを入れます。

タイムは香りがとてもしっかりしているので、ほんの少し^^


チキンのラグーにホワイトソースを加え、味がなじんだら塩こしょうで調味して完成♪


生クリームをたらり。

濃厚なトマトクリームのラグー、パパさんは何のお肉かわからなかったようでした^^

チキンだよ、って言ったらへえええ~だって。

ふんわりと香るタイムがオトナ味。赤ワインに合います^^




この日の前菜は、巨大ボタンエビ!!


大きさの比較のためにみかんを置いてみました。

魚コーナーでお兄さんが

”プリップリだよ~!”って。


これ5尾500円て。。。。。

素通りできるわけがありません(笑


パパさん大興奮^^


2尾と頭は冷凍し、あるものに使います^^




そして今年のクリスマスプレゼント🎄


チーズとビールは職場の同僚たちから。

お菓子はお客さんから。





そしてワインとお菓子は なんと 葉っぱさん  からの贈り物プレゼント


葉っぱさんのブログでよくお見かけする、ホットワイン用ワイン グリューヴァイン♡

それからストロベリー味のクッキー♡

心も温まる素敵なプレゼントほっこりハート


わああ~!ありがとうございます♡

どちらも新年早々に遊びに来る姉と楽しませていただきたいと思います♡

楽しみだなあ~!!!




今回のスパイステーマは クリスマスだけでなく、年末年始のおもてなし、もあるので。

思い浮かんだおもてなしチキン料理、作ってみたいと思います。








おもてなしチキンの料理レシピ
おもてなしチキンの料理レシピ スパイスレシピ検索
















にほんブログ村