外来日記!(3月 20日 晴れ) | I thank you・・・いつも、ありがとう!

I thank you・・・いつも、ありがとう!

昨年の2月、胃がんの告知を受け、その翌月、腹膜播種の告知・・・

けど、みんなに支えられガンバってます!

そんな私の通院・治療日記です。

先週、副作用の関係で休薬になってしまい、また、この日、通院日・・・

この日は採血・採尿→腹部X線→内科→歯科→(出来たら)注射というスケジュールでした。


主治医の診察予約が9時からということで、それまでに、前2つの検査を終わらせなければと思い、

来院時間 7時36分!

この時間なら、10番台ぐらいと思って行ったら、10人以上はいました・・・(皆さん、早い・・・汗)

採血室がまだ開かないので、計算カードを受付において、

売店でおにぎりとお茶を買って、1階のエントランスで朝ご飯。

8時になったので採血室に行き、呼ばれて番号札を貰いました。今回は25番。

8時15分ぐらいに採血をして貰い、同時に採尿も終了!


次はX線室に行ったのですが、受付が8時30分からということで、ここでも計算カードをおいて待ってました。

時間になり、名前を呼ばれて受付して貰い、腹部X線室へ・・・

隣の胸部X線は外来の人が多かったのですが、腹部は、入院患者さんが多かったです。

腹部ということで検査着に着替えて、検査。終えて画像を貰った時は、ちょうど9時でした。


外来受付に画像を渡して、待合室で待ってました。その時に呼ばれた人、3回呼ばれていたのですが、現れず・・・

次に私が呼ばれました!

いつものように経過報告。今回は、なかったらよかったのですが・・・

口内炎が出来てしまい、前日、下痢が1回ありました・・・

先生に口内炎を診て貰い、エレースと言う、うがい薬のハチアズレと一緒に使う薬を処方して貰いました。

あと、皮膚が赤くなるというので、手荒れを見せたら、これは○○皮膚炎(名前忘れた~)で、副作用ではないようです。

手袋など布で反応したり、合わないクリームをつけると、こういう風になると丁寧に教えて貰いました。

たぶん、ハンドソープが強く、石鹸で洗ったほうがいいと、アドバイスいただきました!

そして、治療のGOサインが出たので、治療することになりました。

カルテと処方箋と血液データーを貰い、内科終了~


治療センターに行き、受付だけを済ませ、歯科へ・・・

いつものように、消毒と経過を見て貰い、特に問題なし!そして次回の予定を相談して歯科終了~


治療センターに戻ったら、もうベッドが用意されていて、すぐ出来るとのこと。(早い~)

看護士さんが準備して、先生に針を刺して貰い、治療開始!

今回は、吐き気止め、アレルギー止めの時は起きていたのですが、やはりタキソールが入ると・・・(@ ̄ρ ̄@)zzzz

タキソールやってる人って、みんな眠たくなるのでしょうか・・・?

最後に整理食塩水で流して、治療(注射)終了~

今日は、なんと!午前中に全部終わってしまいました~これこそ、「早起きは三文の徳!」


こんなに早く終わったのですが、また倦怠感が来たら困るので、真っ直ぐ帰りました。

地元の駅について、薬局に行き処方箋を見せたら、取り寄せになるとのこと。

薬をお願いして、家に帰り、昼食を食べていた時、だんだん体がだるくなってきました・・・

昼食後、薬を飲む前に寝てしまい、薬局からの薬が入りました~という留守電で起きました。

薬を取りに行ったのですが、エレースの処方が1日4回になっていたんです・・・(ハチアズレは1日3回)

そして夕方、病院に電話して主治医に聞いたところ、ハチアズレに合わせてください・・・と先生が間違えていたみたいです・・・汗

実はエレースって、ちょっと高かったんです・・・涙(1回約193円)

次に口内炎が出来た時に、また使えるからいいかなぁ・・・でもTS-1の時よりは、口内炎になる回数、少ないんですよね・・・(;^_^A


次回は27日。内科→歯科→注射。

久しぶりに採血がなく、主治医の診察も10時!

けど、少し気になることが・・・そのことは来週、書きたいと思います・・・