アメリカからのメール | Footie life

Footie life

Kayoko Shimada

今日はアメリカからメールを頂きました。


初めてmailします。何故か今FootballをSoccerと呼ぶアメリカに移り15年がたちました。でもSoccerは意外と人気で毎週金曜日はインドアサッカーで汗を流してます。

アルディレスがいるころからトットナムの大ファンです!

ということは、1981年のFAカップ優勝は良い思い出でしょうか?― スパーズ対マン・シティ ― 何度かビデオで観ました(笑)

最近(と言っても5年前ぐらい?)ではジノラがよかったですね。そうレノンも良い。

今でもFOX sportで試合が観れるときは欠かさず観ています。昨日もベルカンプの送別試合の様子を観ましたが、彼も(奥さん、子供も)幸せですね。後半のシュートが決まればBESTでしたが。

1974年にドイツの優勝を中学一年で学校の寮のTVで観て以来Football中毒にかかり、夢はヨーロッパに住むことなんですが、何故か今はアメリカです...。ダイヤモンドサッカー世代なので、englandの試合は沢山当時観ました。又ドイツはWM観戦に行きました。やはり雰囲気が良いし、特にメキシコvs.アルゼンチンは楽しみました。

島田さんの特にenglandを応援するサイト、楽しみに拝見していますので、これからも楽しいレポートを続けて下さい。
わざわざ感想をありがとうございました。今後も現地ならではの雰囲気をお伝えできればと思っているので宜しくお願い致します。