メール | Footie life

Footie life

Kayoko Shimada

はじまして。自分も中学の頃にテレビ東京の深夜の海外サッカー番組でマンチェスター・ダービーとシェフィールド・ダービーを見て以来のプレミア好きです!


音楽はoasisファンですが、残念ながらシティではなくジノラとテディ・シェリンガムが好きだったのと、J1で好きなエスパルス(日本平のプレミアのスタジアムのようなスタンドとピッチと客席の近さに魅了されてから清水ファンに)にオジー&ペリマンが来てチームが黄金期になんて事があったのでスパーズファンになりました!

日本平には行ったことがないのですが、ピッチと客席がそんなに近いんですね。それはいい! 私は少し前に秩父宮にラグビーを観戦に行って、日本のフットボールもこの近さで観られればいいのに!!!と思いました。



だいたい年に1回はロンドンに行き、セブンシスターズ駅からホワイトハートレーンまでの道をてくてく歩いてCome On You Spurs!と叫んでます。

私も時々スパーズは観戦に行っていますよ。


I LOVE英国フットボール」ももちろん買いました!プレミアバカにはたまらない内容でとてもおもしろいです。一度、ロンドンでサッカー博物館を探そうとした事がありましたが、あんな地方の町にあったんですねー。ガッザの記事は最高でした。
ありがとうございます!!博物館のためにプレストンまで行ける人は少ないですよね・・。イギリスらしいこだわりです。


oasis好きでもあるので「...THERE AND THEN」のライブビデオが収録されたメインロードが無くなってしまう前に一度シティの試合をそこで見てみたいと、2003年の3月にアーセナル戦を見に行きました。5-1でボロ負けした試合です。

当時のアーセナル相手に、熱いキーガンがとにかく攻めろ!という布陣で臨んだあの試合ですね(笑)


リアムかノエルはいないか?とメインスタンド近くをウロウロしていた時、携帯電話で日本語を話すすらっとした女性のが方を見たのですが、もしかして島田さんだったんでしょうか?

あの日はメインスタンドから観戦していました。かなりの確率で私だと思います。。


ブログにも時々遊びに行きますね。