ようこそ、かよこの昼ごはんに、、、、。 | ぎゃらりーさくらのブログ

ようこそ、かよこの昼ごはんに、、、、。

今日は2組のお客様が撮影にご協力いただきましたラブラブ   どちらも、午後の部のお客様で、お腹が空いているにもかかわらず、快くお受けくださって、有り難うございました。

 最初にご紹介するお客様は、私がよく遊びに行く骨董屋さんのタロー&ノエルさんのご紹介でいらして下さいましたY様のご家族ですニコニコ

 お話をしたら、骨董を集められていて、私も初耳のお店を教えていただきました音譜 

 旅行もお好きで、日本中旅をされていて、人生を楽しんでいるのが伝わってきました!!

 今日は、忙しくて少しの会話しか出来ませんでしたが、また皆さんでいらして下さいませ。 楽しみにしております。
ぎゃらりーさくらのブログ
こちらのお客様は、狭山市で活躍しています陶芸家のU先生の奥様が、自宅でパン教室を開いており、その生徒さん達が来店してくださいましたラブラブ   先生は、都合で来られなくなり、久しぶりにお会いするのを楽しみにしていたのですが、また仕事の合間にまたいらして下さいませにっこり

 皆さん、美味しいと言ってくれていたので、とても嬉しかったですニコニコ

メンバーのひとりの方が、見覚えがあるな~と思ったら、よく行くうどん屋さんで会っていたことが判明、、、お互い納得ですにひひ  

 また、先生も一緒にいらして下さいねハート
ぎゃらりーさくらのブログ
水菜と焼きエリンギのごま和えです。  エリンギを焼くことで風味が増します。  ごまは煎って、丁寧に擦ると香りも良くなり擦っただけの違いがあります。   水菜のシャキシャキ感を口の中で味わって下さい。 

 家は、ごま和えも良く登場しますが、味噌を少し隠し味に使います。  コクがあると言われたり、くるみかな?と言っている声が良く聞こえますが、お味噌が良い仕事をしてくれているのです。 、、、、ともう1つ、水っぽさが出ないのも特徴です。
ぎゃらりーさくらのブログ
鮭の照り焼きに、煮物ににしんもプラスして、、、あつあつをどうぞビックリマーク
ぎゃらりーさくらのブログ
画像がイマイチですが、、、空豆ごはんです。
ぎゃらりーさくらのブログ
先程ご紹介した、パン教室の先生が、パンをお土産で下さいましたラブラブ

いつも戴くばかりの私ですむふふ   いつも有り難うございますらーぶ

仕事が終わってから、早速戴きました。美味しかったですニッコリ笑顔キューティクルだねっ

ごちそうさまでしたハート
ぎゃらりーさくらのブログ
庭のガクアジサイ、、、、今年も咲いてます。
ぎゃらりーさくらのブログ
これは、シダの仲間ですが、侵略中。。。。でも新芽が綺麗キティ
ぎゃらりーさくらのブログ
先日、I様が沢山届けてくれた野菜のひとつ、、、、可愛くて食べるのがもったいない玉葱さんなのでパチリカメラ

これから、トマトスープにつくちゃうぞー得意げ    なーんて言っていたら、もう9時半、急いでカルボナーラとトマトスープを作ります~グッド!   これ、私似の大好物なんですにこにこ 子供が、、、。ニコニコ

では、またあしたね星空
ぎゃらりーさくらのブログ