時々々々記

時々々々記

毎日ではなく、時に時に気のついたことを写真入りで書き連ねています。
歴史のこと、あるいは歴史をまなぶことについても時々ふれています。

Amebaでブログを始めよう!
テーマ:

今後の講演会などの予定につきましては、まとめて書けますので、アマゾンのほうで並べております。本がならんでいるところの下のほうにあります。ご参考までに。

 

https://www.amazon.co.jp/%E6%B2%B3%E5%86%85-%E5%B0%86%E8%8A%B3/e/B001I7KKNG/ref=sr_ntt_srch_lnk_1?qid=1426242394&sr=1-1

AD
テーマ:
最近、パソコンでツイッターをしはじめているのですが、ブログで書いていたことをそちらで書いています。

https://twitter.com/dhigasiyama

わたくしもパソコンで書いておりますし、パソコンでもみれますので、ご参考までに。


写真も簡単に貼れますし、動画も貼れるようで、長文を書かないわたくしのようなものにはたいへん便利です。

テーマ:
某通販サイトで『落日の豊臣政権』のレビューを書いていただいた。

レビジューを書いていただけるだけでも光栄なことだが、

そのなかで「世論」についてもふれていただいた。

じつは、この時代に「世論」的なものがうまれ、それに秀吉とその政権は

追われたのではないかということを、史料ではなかなか裏づけられないので、

表だっては「世論」と書けなかったのだが、それを感じてもらえたことがわかり、

正直うれしく思った。

落日の豊臣政権: 秀吉の憂鬱、不穏な京都 (歴史文化ライブラリー)/河内 将芳

¥1,836
Amazon.co.jp