NEW! 梅が5本仲間入り | 驚きの日々!祖師谷公園をめぐる四季

驚きの日々!祖師谷公園をめぐる四季

森林インストラクター。ラジオ体操と太極拳で毎朝訪れる祖師谷公園には樹木や花、昆虫や鳥たちもたくさん。そんな公園の四季の変化をお届けしています。祖師谷公園散歩のお役に立てばうれしいです。なお写真のご利用はお控えください。

6時27分の東の空はもうこんなに明るい。気温は2.7℃でしたが、目から入るほんわりやわらかな色彩のせいでしょうか、ずっと暖かく感じられます。


そしてここはみんなの森の近く、公園の整備が始まっていました。3月下旬までの予定です。


ウメが4本、サツキツツジ、オオムラサキツツジが各18本植えられることになっています。


実際は5本。高さは3~4mのかなり立派な木です。


品種は書いてありませんが、白加賀に似た大輪の花です。


この5本が満開になったら、さぞ華やかなことでしょう!


ベンチも2つできる予定ですよ。


近くにはこないだご紹介した紅白の枝垂れ梅もあります。


これがいま、いい香りなんです。しあわせ。


白い方もちらほら咲き始めました。


ほんの少しだけ緑がかった暖かなホワイトです。


整備工事の完成が待たれます。またご紹介しましょう。