予告 | 富士通スタジアム川崎オフィシャルブログ Powered by Ameba

富士通スタジアム川崎オフィシャルブログ Powered by Ameba

富士通スタジアム川崎オフィシャルブログ Powered by Ameba

皆さんこんにちは!

 

ここ数日で寒さが一気に厳しくなり、マイナス気温になることもしばしば…

室内から出たくなくなるような気温ですガーン

皆さん寒さ対策をしっかりして、くれぐれも体調にはお気を付けくださいね‼

 

ところで、寒さ対策はある程度前もって予想が出来ますが、突如発生するため対策が中々難しいとされてるものがあります。

 

「災害」です。

 

皆さんは、いざという時にどのように行動したらいいか、すぐに答えが思いつきますか?

突然やってくる災害に対して、皆さん自身で身を守る「防災」について理解し、常日頃から準備しておく必要があります。

 

「でも、どんな対策が必要なの…?」

「防災って必要なのは分かっているけど難しそうで…」

「いざという時の防災の知識を深めたい…」

 

このような悩みを持つ方々も多いかと思います。

川崎市の広域避難場所の1つでもある富士通スタジアム川崎では、そんな皆さんと楽しく体験しながら防災について学ぶことが出来るイベントをこれまでも開催してきました。

 

※画像は昨年開催「家族で学ぶリアル防災訓練supported by アンカー・ジャパン」の様子

 

しかし、防災知識は付け焼き刃にならないよう、何度も繰り返して学び、いざという時に発揮で出来るように備えておくことが大事。

そこで今年も「富士通スタジアム川崎の防災イベント」を開催します!!

開催日は

3月5日(日)14:00~17:00

 

です!!!!!

 

 

と、今回の情報はここまでですが、ぜひこの機会に防災について楽しく学びましょう!!皆さんのご参加お待ちしております。

気になる詳細は今後富士通スタジアム川崎のHP や、こちらのブログにて随時掲載していきますので、お見逃しなく。

 

 

 

最後に私事ですがご報告です。
このたび2/20を持って、富士通スタジアム川崎を離れることになりました。
富士通スタジアム川崎に来てから丁度1年。
たったの1年間ですが、個人的にはたくさんの方々と出会い、様々な経験をさせていただいた怒涛の1年間でした‼︎

 

サッカーやアメリカンフットボールをはじめ、ラクロスに野球にプロレスなどなど数えきれない程のコンテンツに触れ合うことが出来たのは、この富士通スタジアム川崎ならでは。
仕事の中で常に、関わる皆さんの情熱や想い、そして感動をヒシヒシと感じ、それが自分の原動力の1つにもなっていました。

 

定期的に開催しているSPARTAN SGX トレーニングやグラウンド・ゴルフでは参加者の皆さんと話しながらトレーニングしたりラウンドを回ったりするのが楽しみでした✨
残念ながらグラウンド・ゴルフは全くと言っていいほど上達せずでしたが…真顔
これは伸びしろということで、また次の場所で皆さんにご教示いただこうと勝手に思ってます真顔

 

SPARTAN SGX トレーニングは、日頃皆さんとトレーニングした成果を発揮しようということで、2/18のSPARTAN RACE本番に「team富士通スタジアム川崎」として参戦してきますランニング

トレーニングに参加してくださっている皆さんとのチームとして参加。体は動かないですが、「声」で盛り上げてこようと思います!!

 

 

そしてスタジアムを象徴する自主イベントの数々もまた、かけがえのない経験となりました。
まだ昨今の世の中の状況により「どこまでの規模でイベント開催出来るのか」「開催したとしても富士通スタジアム川崎らしさを出せるのか」など、かなり慎重に試行錯誤しながらの準備。
無事開催することが出来て、そして多くの方々の笑顔を見ることが出来たのも、ご来場・ご参加いただいた皆さんのご協力があってこそだったと思います。
改めて本当にありがとうございました‼️

 

富士通スタジアム川崎スポーツフェスタ2022


第3回富士通スタジアム川崎夏まつり

 

皆さんとの出会いと、この経験の数々を大切にして、新天地でも頑張ります筋肉

 

富士通スタジアム川崎 髙岡