雪の中でのゴルフ | 鮎料理の川の駅おか多 店長ブログ

鮎料理の川の駅おか多 店長ブログ

ありがとうございます。岐阜県揖斐郡大野町にある
川の駅 旬の味 おか多の店長です。根尾川沿いで鮎料理、宴会料理をだしています。
川の駅から無計画に趣味の釣りのこと、その日の出来事などを綴ってみたいと思います。

ありがとうございます。

川の駅 おか多です。


今日は市場の人たちと

ゴルフでした。


関のボゥヴェールカントリー

倶楽部です。

朝、大野町から本巣、山県

と走っていると、かなり雪が

降ってきました。

これはクローズになってしまう

かなと思ってしまうほどでした。

でも、関ではそれほど雪の粒が

大きくなく、すぐに融けました。


雪が舞う中、スタートしました。


寒い、寒い。


当然、ポケットにはカイロを入れ

てます。


川の駅発無計画旅行
途中、結構降ってきてこんな感じです。


今日のメンバーの中には、とても

上手な人(ちなみに今日のスコアは

72。2バーディー2ボギーです)がいた

ので、指導していただきました。


僕はフックがひどいので、スイングでの

体、腕、左ひじの使い方を教えて頂き

ました。

言われたすぐはいいショットも出ましたが、

すぐに忘れて、今までどおり。

馬鹿なんですね。


また、思い出して、忘れての繰り返し。

馬鹿なんですね。


でも、何とかショットが良くなってきました。

次回、コースを回るまでには、練習場で

体に染み込む位、打ちたいですね。



途中、シャンク病にもなってしまいました。

50y以内のアプローチがみんなシャンクに

なって、ボールがピンの方向じゃなく、人の

方向に飛んでいくので、恐くて全然打てません。

最悪です。

シャンクって、頭が真っ白になってしまいますね。

ボールを打つのが恐くなってしまいます。


そんなこんなで、スコアにはなりません。

パー、ボギー、パーときて、ダボ、ダボ、トリって

なってしまってヒーヒー言ってました。


ヒーヒー言いながらも、ショットを診てもらった

おかげで、得たものは大きかったです。

後は自分のものにするだけです。


またちゃんと練習して出直しです。