今朝も気持ちの良い青空晴れ


朝ランも快調です走る人


早起きは三文の得といいますが、


自分にとっての朝時間はとても貴重な時間です。


この時間だけは、


嫌なことも仕事も忘れてのんびり走れます。



伊東市営業マン日記


そんな今日は、


溜まった事務仕事をこなす1日になりそうです。


気合い入れて提案書作りますビックリマーク

提案書を作る中で、


最近一番考えることが子育て(教育)です。


自分にとっても一番身近な話題なので、


感情移入もしてしまいます(笑)


10年後20年後、


子どもたちが出て行く社会はどんな風になっているんでしょうね。


最近息子にプレゼントした↓お財布です。



伊東市営業マン日記


お菓子やおもちゃ等、


欲しいものがあるときは自分で買うように


考えさせていきたいと考えています。


まだまだ早いかもしれませんが、


お金の貯め方使い方を


小さいうちから身に付けられるように工夫していきたいと思います。


「needs」と「wants」、消費と浪費、投資と貯蓄、


何の仕事を就くにしろ


10代までには身に付け、


20代で何かの資格取得か手に職を付け、


社会に出てもらいたいと思います。


親の勝手なエゴではありますが、


これからもっともっと自分の身は自分で守らないといけない


世の中になると思います。


少しでも子どもたちの役に立てればな~、


と思います。


FP活動の1つ↓です。

伊東市営業マン日記


大学の部活の後輩にレクチャーするのに使ったり、


これから就職する子にアドバイスしたりするのにも役立ちます。


初めてこんなに長くブログ書いたかもしれません(笑)


ではでは、今日も1日頑張りましょうアップ