河合萌奈同好会

河合萌奈同好会

もなか家リオデジャネイロで怒涛の新生活!
うちのわんこはかわい~もな~と
自慢のあなたはもうお仲間です!?
今頃になってクラシックギターも練習中⁉

今年も上野の東京文化会館小ホールで岡本拓也さんのリサイタルがありました。
開場前からたくさんのファンの方たちが受け付け前に並んでいましたよ。

 

東京文化会館 古い建物だけどこの重厚感 音響の素晴らしさ 自宅からも近くて最高なホール

 

もうすっかり岡本さんのトレードマークになった19世紀ギター(ドイツ?の骨董屋さんで見つけて日本で魔改造した謎の無銘のギター)はクラシックギターには広い会場ですがとてもよく響いていました。

後半、会場の温度もお客様の熱気とともに上がってきて、更に鳴りが良くなってきたところで、アンコールの波の盆。あっという間に終わってしまった和みのひとときでした。

シューマンの歌曲「ミルテの花」から岡本拓也さんが編曲した「はすの花」の時だけ19世紀ギターで立奏されました。特別な思いが伝わってきそうでした。

「はすの花」は思い出深い大好きな曲なので、また聴くことができてうれしかったです。

 

それにしても何曲か弾かれていたモダンギターは何者なのでしょうか?ヘッドに花のような飾りの穴が開いていて、ロゼッタは同心円で、側板と裏板は野生味のある木目模様のすごいギター。音は余計な音のない芯のある太い音で、このギターに関して何も説明やら紹介されなかったので、なんだろうとても気になるのですが…

お楽しみ抽選会があって、自分の座った座席番号を書いて投票すると抽選で、19世紀ギターのパネルと岡本拓也さん編曲の牧歌の楽譜が1名に当たるというイベントがありました。

楽譜収集が好きな私としては楽譜が気になりますが、いずれ出版されるようなので楽しみに待ちますか。

 

心も身体も傷ついて弱ってしまったようでも、良い音楽を聴いて助けられ、家に戻って自分のギターの音を聴いて安心する居場所を確認して、結局は音楽で心が救われるような、そんな一日でした。

上野に出かけたついでと言ってはなんだが、いい機会なので東京都美術館で開催中のデ・キリコ展に行きました。

 

Giorgio de Chirico展

平日の午後なので人少なめでじっくり鑑賞できました

建築物やオブジェの中に形式化された人間であるマネキン(マヌカン)がポーズしているシュールレアリズムの先駆け

リズムのある紋様で形式化された波の表現のうえに佇む白鳥

暗い青緑色の独特の空

輪郭線が黒く太く、構図も次に続くコマを観るものに予感させるような劇画調で、今見ても新感覚で楽しい。

バラ色の塔のあるイタリア広場

この道を進んでいくと何が現れるのか…ワクワク感がありますね

オデュッセウスの帰還

本人は大海原に出て大冒険しているつもりが、実は自宅で壮大な妄想していただけの中二病の人のような。俺の本気はこんなんじゃないんだとか言って、現実の世界と夢の乖離にもがき苦しんでいる若い人を表現しているように見えました。

ある意味今日的でなぜか共感できる絵がたくさん。

 

ではこの日のメインイベントに続く…

早咲きのバラは咲きすすんで、カットして家に飾ったり、もう花殻カットしてますが、遅咲きは全然咲いてない。
特にドイツのコルデス社のバラ。固い蕾のまま咲きそうにない。

コルデスのバラは強健で虫にも好かれない優秀なバラ。でもカインダブルー、ルイの涙、ティップントップなど花は遅咲きでまだガクが開かない。
いっぺんに咲いて一気に華やかになれば良いのに、そうしたら一斉に花が散ってそれはそれで淋しくなるかな。


ブルーグラビティ

暗いとより青く見える

ブルーグラビティとスイートムーン

キャンディランド

賑やかな色合いが元気をくれます

ミュリエルロバン 仏オラールのバラ 

藤色とモーブの個性的なバラ 香りはブルー香

フォーユアホーム

剪定が甘かったから花が少ない

ライラとJ&Gのゆうぜん

パレードとクレマチスとポラリスアルファ

まだ蕾ばかりの裏庭のバラ畑


バラちゃんのお世話以外は家でゴロゴロ、ギターの練習したり。


ギター教室の課題曲はいくらか形になってきたと思うけど、自由研究のAriosoは時間がかかりそう。ゴールまで遠い。Bach?いやarr.Laurindo Almeidaだから古典じゃないね。音を切りたくなくて、でも指がとどかない、指が足りないからParcial BarreやClosing Barreとか運指を考えて頭を使ったけどね。さらっと弾くには時間がかかりすぎで心が折れる。先生も早く挫折してやめて欲しそうだww。それで?じゃ何を弾く?私の好きな曲を自分のために弾いているだけだから、外野の意見はあえて耳に入れなくていいかな。それが長続きの私なりの答え。上手くはならないけど。

風が強かった一日、バラの枝が風で折れてお花が台無しになりそうで、せっせと細い枝を支柱に止めました。
今日はバラのお世話と家の中ではギターの練習で、どこにも行かないで終わりました。

シャルトルーズドゥパルム 

パルムヴァイオレットの個性的で素晴らしい色合いのバラ 香りもダマスクとフルーツ

ああ、美しすぎる

右 シャルトルーズドゥパルム

左 レディ絵里

ヴァンテロ 株が弱ってきたけど咲かせてしまった

個性的な色とひらひらした花びらが好き

マルキースドゥメルトーユ

次々と花を咲かせます

広島バラ園の星かげ

ミコルフォンターナ 刷毛で色付けしたような個性的ピンクのバラ


今日は脇の下の腫れや痛みは少しマシになったかな。赤い発疹も減って治ってきているかな。

薬ももうすぐ飲み切るし、何事もなく終わってくれたらいいけど。

家の中で安静第一してたら消化器は異常なく健康なのでちゃんと食べてちゃんと太った。

人出渋滞がすごいからそもそもGWは出かけるつもりがなかったにしても、こんな事になって本当に出かけられなくなったのは悲しい。
でも庭に出たら、バラちゃんたちに慰められるから気持ちは楽になりそう…

ディオレサンス 好きなバラ ああ美しい

今春はお花が少なめ

シカゴピース 蕾 美しい

シカゴピース 開花 美しい

ムーンシャドー このモーブ色がたまらなく好き

エドュアールマネとキャンディランド 絞り咲きバラの競演

ブルーグラビティ 蕾 青みがすごい

ニンファ てっぽう虫の被害で大きな穴が開きましたがテッポウダンの薬で穴を塞いだら元気になってきました

暑くてうなだれたレディ絵里

小春とシャリマーとフリージアを収穫して家で飾ります


その後、痛みは少しはマシになりましたが、脇の下のリンパ節が腫れて痛い。赤みは消えてポツポツだけになりました。かさぶたとかにはなってない。早めに治療をはじめられたお陰なのかな。

それにしても早く痛みがとれて欲しい。鎮痛剤飲んで神経のダメージを少なくすることしか、もうやることはないけど。