こんにちは♪めしょんです

かわいくなる為の素敵な100の美言


今回の可愛くなるテーマは
【比べ物にならない奴・計り知れない奴】

このブログにひっじょうに多い悩みというか相談内容が
隣の子が可愛いと褒められるとへこむ。という内容です。

※あっ。相談は対応しきれない為受け付けておりません


まぁこれが可愛いに限らないのですが
誰かが褒められるとへこむ習性のある方ですな。


へこんでる暇があるなら見返してやれ。
という回答もあるだろうけれど
ちょっとココはパラダイムシフトして欲しいのです。


永遠に終わらないレースをし続けるんですか?という事。


どういう事かというと

直列思考と並列思考がありましてね。


直列思考とは、1つの価値観に基づいてそのモノサシで人を計る事です。


格差社会とかまさにそれじゃないですか。
収入という1つの価値観で人を計り、人を判断する。


TVでコメンテーターが大きな声で
『どうやったら格差社会をなくせるか考えろ!』っと言ったりしてますが
その格差社会という言葉をなくせば済むだけ。

…いや。まぁ反論もあるだろうけれど

1つの基準で人を計るなよと。


こうやって誰かの価値観で人を計るのを刷り込み。というのです。


誰かが可愛いと褒められた。  ⇒へこむ
誰かの成績が良かった。     ⇒へこむ
誰かが自分より金持ちだった  ⇒へこむ
誰かが結婚した          ⇒へこむ
誰かが痩せた           ⇒へこむ
誰かが自分より時間がある    ⇒へこむ


どうだろうかね。
しんどくないかね?これ。


自分の年収が500万で劣等感を感じるのかね?
じゃあ例え1000万になってもパーティーで多くの人が
年収1億ならばまたへこむのかね?


この一生終わらないレースを続けるつもりかね?


もともと用意された土俵に上がる必要はあるのかい?
という話なのですよね。


私が今までお話してるかわいくなる方法は
土俵で一番になる方法じゃない。


自分という表現を見つけろ。

その表現を放て

それを共有しろ

全身全霊でぶつかれ。そして巻き込め。


こういう事なのです。


そういう奴が比べ物にならない奴なのです
他人と比べないから。

そういう奴が計り知れない奴なのです。
他人のモノサシで計らないから。


そういう奴らを、スケールが違うというのです。


誰かと比べる、優越感を持つ、上を見つけて劣等感を持つ。
これが直列思考。

本当はそれぞれに世界は広がっていてそれぞれに価値が存在する。
それが並列思考。


難しいことはいらない
自分という表現に巻き込めばいい。



美言830『用意された土俵には上るな』

※関連する美言
>>スケールの違いを魅せてやれ!

後はブログ内検索で『モノサシ』っとカタカナで検索してね♪
ではでは



かわいくなる為の素敵な100の美言オフィシャルフェイスブック
いいね!するとイイ事あるYO♪

皆様のおかげで1500名突破♪無料メルマガ読むと可愛くならずにはいられない!アナタも30日でかわいくなる方法
メルマガ登録はコチラから♪

ワタシのフェイスブックはコチラから
(お友達申請下さる時は何か一言メッセージ下さいませ)

このブログの読者登録はコチラから