【公園の器具で背中を鍛える】 | 糸井トレーナーの主にボディビルなブログ

糸井トレーナーの主にボディビルなブログ

ボディビルなどのコンテストへ向けてのトレーニング内容や減量メニューなどを公開しています。また普段の活動内容の日記です。

皆さん、こんにちは。
高田馬場でパーソナルトレーナーをして
おります糸井克徳です。

 



非常事態宣言に伴い、各業種も休業
になっているお店が多いですよね。



まさかゴールドジムもしばらくの
休業を発表。。。



そうなるとジムに行けないので、
「トレーニングをする環境がなか
なか無い!」と落ち込んでばかり
いられません。



というわけで公園にてトレーニング
を実施です。





本当は屋外での運動もなるべくは
控えたいところではありますので、
サッと行ってすぐに撤退です。



取り組むべき部位は背中、という
ことは「チンニング」で素早く
追い込みます!

 



そうとはいっても公園にチンニング
に適した鉄棒ってあまりないんです
よね(困)



そこで雲梯を見つけたので、雲梯を
うまく活用してみることに♪



ついでに何十年ぶりかに雲梯をやって
みると「こんなに難しかったっけ?」
と自分でも驚くくらいに全くでき
なかったです(苦笑)

 



さぁ気を取り直してチンニングです!




実際にトップポジションまで引き
上げたら頭にゴツンとぶつけて
しまいました(苦笑)

 



そこで上体を思い切り反らせて
行いました~

 



反らして行うと背中もきついですが、
体幹をキープさせないといけない
ので、腹筋にも効きます♪



続いて鉄棒にて「斜め懸垂」です。

 

 



別名「インバッティッドロー」は
やはり効きます!

 



サクッとトータル100回行って
終了です。



それにしても意外と人が多く、
やはり皆さん運動する場所が
なくて困っているのかなと
思いました。



さて。。。

 



それでもかなり刺激は入ったので
しばらくはこういったトレーニング
で汗を流しそうです~