伸びてる社労士事務所の見分け方(朝礼編) | 船井総研発 社労士事務所 年商1億への最短コース

伸びてる社労士事務所の見分け方(朝礼編)

こんにちは。

船井総研 村上勝彦です。


年間300日も社労士事務所のコンサルティングをしていると、

この事務所は伸びているかどうかのが、直感で分かるように

なります。

見分けるポイントは幾つかあるのですが、今回は「朝礼」。


多くの事務所で「朝礼」は行われていると思いますが、驚く

ほどにその内容やレベルに差があります。


私が「朝礼」で確認するポイントとしては、以下の3点。

・声に張りがあるか

・一箇所に小さく集まっているか(お互いの距離が近い)

・所長以外の人が口を開いているか


朝礼の内容や個々の発言の内容という訳ではなく、事務所の

メンバーがどんなスタンス(心持ち)で朝礼に参加しているか?

を確認しています。


それぞれのポイントでどうあるべきか?については、説明の

必要はないと思いますが、朝礼のレベルと事務所の成長は、

面白いほど関連性があるのです。


是非、成長事務所の朝礼に参加してみることをオススメします!


社労士経営.com