眼科での受診と方向性。 | おいしいシャバダバ

おいしいシャバダバ

まごわやさしい料理を簡単おいしく♪

おはようございまーす(*^ー^)ノ♪
くんきんです。


目の手術を止めることを決め、
2月最後の日曜日に、
本を書いた先生の眼科(回生眼科)へ...


事前予約の際に、
東洋医学なので、
全て自費になる説明を受けました。


因みにいかほどかを聞くと、


初診の際は、三万円前後、


その後は、
診察によって、
薬代のみの時もあるそう。


さ、さ、三万円。


手術することを思えば、
一度に出費するのが、
分割払いになる。



と、自分を納得させ、(;^_^A



更に、栃木までの交通費をかけ汗汗
行ってきました。
 


まずは、目の状態を診察。



その後は、西洋医学では見たことのない機器で全身をチェック。


眼科で健康診断を受けたのは、人生初!



まだ、未経験のことがありました(笑)



結果は、
睡眠不足、過食、便秘、ストレス、、
の標準値を 
どれも微妙に上回ってましたタラー



その後、
全身の血流を良くする治療を受け。



え?眼科なのに?



と、心の中で突っ込みを入れること数回(笑)


血流を良くする治療では、
腰痛と肩凝りが消えてビックリ!



まずは、血流を良くすること、
この快適な体の状態を良く覚えておくようにと...


その後、
同じ病気の方が、
治っていく過程の写真を
いくつか見せて貰いました。


血流を良くするために
生活習慣を改める。


一番良くないのは、
寝不足と砂糖の摂りすぎ、だ、そう。


白い砂糖だけではなく、
糖質そのものを控えること、

ま、ご、は、や、さ、しい
〈ま(豆類)ご(ごま、ナッツ類)わ(ワカメ、海藻類)や(野菜)さ(魚)しい(椎茸、キノコ類)〉食事を心掛けて、
毎日1万歩以上歩くこと、


「あなたが自分で治すのですよ。」


と、言われました。



はい、自分で治します!



そんな訳で、
今後、ブログの方向性も変わることになります。


もともと健康オタクでは
あったけれども、自分流...


白い砂糖を摂らなければ、
沢山食べても大丈夫、と、間違った思い込みを...


まごわやさしいを心掛けた食事を中心にお届けしていきたいと思います。


最後まで見てくださって
有難うございました。



よろしければ、
ぽちっと応援をお願いしますラブラブラブラブ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村



いつもありがとうございます❤