絶好調は石垣島からです。

一年ぶりに兄弟分のてっぺん大嶋兄さんとコラボレーションの講演会をしました。


久しぶり逢った大嶋兄さんなぁ~んも変わってません。

もちろん成長はガッツリしているでしょうがキラキラ

本質や気質は変わらず熱く上げ上げ優しくLOVE抜けてる下

最高な兄弟分です。

$加藤秀視オフィシャルブログ by Ameba


好きだなぁ長音記号2この関係ラブラブ


離れていても俺たちの愛は変わらないぜ~みたいな冬ソナみたいな感じあせる

どっちがペ・ヨンジュンはてなマーク

うわぁー(((( ;°Д°))))


想像したらちょっと気持ち悪くなってきた…


どっちでも気持ち悪りぃなぁ~(/TДT)/


読者の皆様方すいません



さて石垣島は人口がすべてひっくるめて四万人から五万人強と言われています。


その石垣島の島民の方々がなんと!講演会に1000名近く集まってくれました。


$加藤秀視オフィシャルブログ by Ameba

親愛なる主催者&関係者各位の皆様方。

$加藤秀視オフィシャルブログ by Ameba

親愛なる参加された皆様方。


また!このイベントに全エネルギーを注入しリーダーシップを発揮してくれた


大親友で生涯の友となる同志うえ上原ユキヒロさん

$加藤秀視オフィシャルブログ by Ameba

ホテルに忘れてしまった俺のパンツをなぜか?はいている(><;)

$加藤秀視オフィシャルブログ by Ameba

心友上原ユキヒロさん


俺のパンツをよろしくお願いします。下着


本当にありがとうございます。


空港、街中、ホテル、電光掲示板、新聞、タウン誌などなど、あちらこちらで俺たちのポスターを発見。


$加藤秀視オフィシャルブログ by Ameba


後援も協賛も名たる名士や名たる団体、企業といった凄い人たちばかり……


歓迎されるって本当に感謝だし、素直に嬉しいよネアップ


講演会終了後には石垣島で6店舗熱燗三重で4店舗ビールの外食産業を営む井上重博さんのお店『夢乃屋』で懇親会。


この井上重博さんも俺たちに負けず劣らず変態キャハハだった。


井上さんも逆境の底から人生を切り開いた一人です。


$加藤秀視オフィシャルブログ by Ameba

今後は少年更正を手伝ってくれることになりそうありがとう


この出逢いは本当にありがたいです。


そして!この日の料理はすべてサメさめでした。
$加藤秀視オフィシャルブログ by Ameba

サメは美味いのか?美味くないのか?微妙な味でしたが魚とチキンの融合?みたいな味でしたよ。

なんつっても!八重山そばのドンブリも異常にデカい
$加藤秀視オフィシャルブログ by Ameba

次の日は早朝5時45分から大嶋兄さんとコラボレーションのディスカッション。


この日も早朝にもかかわらず立ち見が数名チラホラと100名を越える前向きな参加者の皆様がおいでくださりました。

$加藤秀視オフィシャルブログ by Ameba

本当に前向きだよなぁ~
$加藤秀視オフィシャルブログ by Ameba

俺は石垣島が大好きだしここで暮らすおじぃもおばぁもにーにもねーねもおとんもおかんも大好きキラキラ


ここって現代人が忘れてしまっている人の温もりや情緒や歴史がいまだに大切にされている場所なんだよネ。


読者の皆様もぜひ音譜一生に一度は石垣島に行ってみてください飛行機



定期的な石垣島の情報メルマガはビッグビーチ


シュウシバイブルライン
shushi_kato@yahoo.co.jp