ミラノ大根 | 家庭菜園fu-tyannのブログ

家庭菜園fu-tyannのブログ

ネコの額程の敷地で菜園をやっています、今年の夏は野菜が高くなると聞き、セッセと耕してジャガイモ、なす、とまと、キューリ、ピーマンを植えました。美味しかったけど、失敗もあり。

見た目も悪いミラノ大根

家庭菜園fu-tyannのブログ 外皮が紫色、中身は白色の大根です。

 スライスしてサラダや、カラフルな大根おろしに利用します。

 激辛!!

 大根の特徴
 首の部分は、水分が多く甘みもありますので 大根おろしにむいています。
 胴の部分は、やわらかい為、火の通りが早いので、
 煮物などにむいています。
 尾の部分は、漬物にむいています。大根おろしに辛味が欲しいときは、
 この部分をすりおろしますと、辛い大根おろしになります。

 大根おろしに使った部分は「尾の部分」

  激辛です!

家庭菜園fu-tyannのブログ 最強の辛さ!

 あまりの辛さにビールを一口飲むと、舌が刺激され辛さはMAXに。
 舌がしびれるほどです。

 使う部分によっても味に違いがでるのでしょうが、尾の部分は
 激辛という結果です。

 西洋大根のミラノ大根ですが、お蕎麦屋さんでこの大根おろしが出てくると
 ヒットするような気がしました。

紫色の大根おろしに少量のレモン汁をたらすと、見事なピンク色になります。

これからの注目度NO.1となりそうです。

しかし見た目が悪い、ドクドクしい!

紫色大好きな私でもドン引きです。

広告です
私の大好きな・・キティちゃん・・です。
山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中株式会社山本海苔店『ハローキティ ポケット焼のりプチパック』
       かわいいべ~・