▼△▼ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▼△▼

     家庭のパソコン医学 第104号:2007/4/16 発刊

    発行部数:3,304部
       まぐまぐ:1,216部、メルマ:265部、
       メルマガ天国:241部、カプライト:1,063部、
       E-Magazine:272部、メロンパン:247部

 http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html

▲▽▲__________________________▲▽▲

▼このメルマガは、
 自分が実際に経験したパソコンのトラブルについて、
 その内容、解決法、予防法のほかにパソコンの基礎知識・用語等の
 紹介と説明をしていきます。
 多少作者の偏見も入っているかもしれません。
 ご了承の上、お読みください。
 注※対象はWindowsのみです。Macユーザーさんごめんなさい。
 (*- -)(*_ _)ペコリ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ▼ もくじ
________________________________

〆 スパム対策にフリーメール!?

〆 今週のパソコン用語
   本文の中で注釈(※~)が付いている用語の説明

〆 お知らせ

〆 編集後記

バックナンバーはこちら
http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html #backnumber




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 スパム対策にフリーメール!?
________________________________

 こんばんは、しむくです。たくさんシツモンをいただいておりますが、
その多くはそれぞれ契約されているプロバイダ(※1)のメールです。少
数ですが、今回お話するフリーメール(※2)を使われている方もいます。

 フリーメールとは何か?今週のパソコン用語にもありますが、無料で
使えるメールのことです。名前や住所、職業等を登録すると使える仕組
になっていますが、正直に登録しなくても使えます。自分の場合ですが、
名前くらいは正直に登録してます(笑)

 その他の特徴として、メールはメールソフトを使って送受信するのが
通常の使い方ですが、フリーメールは主にブラウザ(※3)を使って送受
信するものが多いです。もちろん、中にはメールソフトに設定して送受
信できるものもあります。

 さて、そろそろ本題に入りたいと思います。タイトルには「スパム(※
4)対策」としましたが、なぜフリーメールがスパム対策になるのかと言
いますと、「使い捨て」が可能だからです。

 残念ながら、フリーメールにスパムに対して特別な機能を持っている
わけではありません。もちろん、スパムメールを迷惑メールとして処理
してくれる機能はありますが。

 シツモンでも仕事の取引先のパソコン苦手な人にも、「どうすればス
パムが来ないようになるか」とよく聞かれますが、スパムが来ないよう
にする方法は、自分の知る限りないと思われます。

 いろいろな人とメールのやり取りをしていたり、Webのサービスに会員
登録などしたりしていると、スパム業者等がそのメールアドレスを入手
して、集めたメールアドレスを販売したりすることで、スパムは日に日
に増えていってしまいます。

 どうしてもスパムが来ないようにする方法も敢えて言うなら「そのメ
ールアドレスを使わない」ことくらいしかありません。しかし、それで
は問題解決にはなりません。そこでフリーメールと「使い分ける」とい
うわけです。

 受けるサービスによっては、フリーメールでは手続できないものもあ
ります。プロバイダからもらっているメールなどは、そういったサービ
スを受ける用以外はなるべく使わないようにします。

 フリーメールは、メルマガの受信や友人とのやり取り、Web等のサービ
スの登録用として使います。例えば、私に出すシツモンのメールなども
フリーメールで出します。なぜなら、ぼくは本人認証はしませんし、フ
リーメールで来たシツモンでも返信するからです。

 そうやって使っていると、おそらくスパムメールが少しずつ増えて来
るようになります。あまりにひどいと感じる状況になってきたら、その
メールを破棄して別のフリーメール、もしくはアカウントを作り直しま
す。(もちろん、以前と別のメールアドレスになるように登録します。
同じメールアドレスにしてしまっては意味がありません。)

 この方法の欠点は、フリーメール自体がサービスの性質上(誰でも登
録して簡単に使える)、スパム業者に狙われていて、かなり早い段階で
たくさんのスパムメールが来るようになってしまうことです。ですので、
プロバイダのメールにしろフリーメールにしろ、なるべくわかり易いメ
ールアドレスにならないようにすることをおすすめします。

 自分が使っているフリーメールは以下の通りです。他にもいろいろあ
りますが、自分が使っているもののみご紹介しておきます。

・Yahoo!メール:http://mail.yahoo.co.jp/
・MSN Hotmail:http://hotmail.msn.co.jp/
・gooメール:http://mail.goo.ne.jp/
・Gmail:http://gmail.com

 Gmailのみ紹介制です。使いたい方は、メールいただければ招待状を差
し上げます。あと99人に招待状が出すことができますので。

 今号は自分のフリーメールの使い方をご紹介しましたが、こんな使い
方はフリーメールを運営している方たちに怒られてしまうかもしれない
ですね(汗)でも、プロバイダやフリーメールはスパムメールを防ぐこ
とができないのですから、お互い様としましょう(笑)

 まだフリーメールを使ったことがない方がいらっしゃいましたら、こ
れを機会にチェックしてみてください。使い方次第では、本当に便利だ
と思います。フリーメールは無料ですが、運営会社等からのお知らせや
宣伝等のメルマガは来てしまいますので、それだけ注意してください。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 今週のパソコン用語
________________________________

【※1 プロバイダ(ISP)】

 インターネット接続業者。電話回線やISDN回線、ADSL回線、光ファイ
バー回線、データ通信専用回線などを通じて、顧客である企業や家庭の
コンピュータをインターネットに接続する。付加サービスとして、メー
ルアドレスやホームページ開設用のディスクスペースを貸し出したり、
オリジナルのコンテンツを提供したりしている業者もある。


【※2 フリーメール(free mail)】

 インターネットを通じて無料で提供されるe-mailサービス。申し込め
ば無料で自分のメールアドレスを開設し、e-mailの送受信が行えるよう
になる。

 Webブラウザを使って受信メールの閲覧やメッセージの作成・送信を行
なう「Webメール」型のシステムが一般的だが、インターネットサービス
プロバイダなどが提供する通常のメールサービスと同様に、電子メール
ソフトを使って送受信を行なうことができるサービスもある。

 利用者のアドレスには定期的に企業からの広告のメールが配送される
ようになっており、広告収入でサービスが運営されている。大手のポー
タルサイトが自社サービスの一環として提供することが多く、代表的な
ものにはgooの「gooフリーメール」や、MSNの「Hotmail」などがある。


【※3 ブラウザ(Webブラウザ)】

 Webページを閲覧するためのアプリケーションソフト。インターネット
からHTMLファイルや画像ファイル、音楽ファイルなどをダウンロードし、
レイアウトを解析して表示・再生する。

 フォームを使用してユーザがデータをWebサーバに送信したり、JavaS
criptやFlash、およびJavaなどで記述されたアプリケーションソフトを
動作させたりすることも可能である。


【※4 スパム(SPAM)】

別名:ジャンクメール, junk mail, バルクメール, bulk mail

 公開されているWebサイトなどから手に入れたメールアドレスに向けて、
営利目的のメールを無差別に大量配信すること。インターネットを利用
したダイレクトメール。

 インターネットではメール受信のための通信料は受信者の負担になる
ため、スパムのように受信者の都合を考慮せず一方的に送られてくるこ
うしたメールは、極めて悪質な行為とされている。また、スパム行為は
同内容のメールを一度に大量に配信するため、インターネットの公共回
線に負荷がかかる点も問題となっている。最近はiモード携帯電話など、
インターネット接続機能を持つ携帯電話に対するスパムが社会的な問題
になっている。


『IT用語辞典e-Words』より
http://e-words.jp/




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 お知らせ
________________________________

【 シツモン!に関しまして 】

お蔭様でたくさんのシツモンをいただいております。仕事があることも
あり、なかなかお返事を返せないで少しずつ返信している状態です。
大変申し訳ないのですが、このペースを今より速めることは難しいかと
思います。緊急の内容は、すぐにお返しできませんのでご遠慮いただき
ますようお願いします。
お急ぎでない内容であれば、タイトルに『シツモン!』と記名して
shinmk2@gmail.comまでお送りください。


【 相互紹介募集中! 】

『家庭のパソコン医学』では、常に相互紹介してくれるメルマガさんを
募集しています。自分の方でも読ませていただいて、いいな、面白いな
と思ったものは是非紹介させていただきたいと思います。
タイトルに『相互紹介依頼』と記名してshinmk2@gmail.comまで。
どしどしお待ちしております!


【 相互リンク募集中! 】

読者を増やすために相互紹介という手段は多く使われていますが、ホー
ムページの相互リンクによるSEO対策でホームページのアクセスを増やし、
読者を増やすという方法もあるんです。
メルマガを発行している方、そうでない方でも構いません。是非「家庭
のパソコン医学」のページと相互リンクお願いします。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 編集後記
________________________________

高尾にいるせいか、何だか暑かったり寒かったりしてるような感じがし
ます。花粉症もあって、まだ春風邪です。。


ご声援、叱咤、激励のメールお待ちしております。
MAIL:shinmk2@gmail.com

購読登録・解除はこちらから
http://www.mag2.com/m/0000144009.htm  (まぐまぐ)
http://www.melma.com/mag/80/m00128280/  (メルマ)
http://melten.com/m/20294.html  (メルマガ天国)
http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/10275.html  (カプライト)
http://www.emaga.com/info/0254689.html  (E-Magazine)
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=007977
(めろんぱん)

『家庭のパソコン医学』
発行責任者:しむく shinmk2@gmail.com

プロフィール:
夜間大学に通いながらプログラマーとして社会人の世界に入る(大学2
年から)。サラリーマンが嫌になり、大学4年の時に辞め就職活動もせ
ずバンドを始める。バンドが趣味の域を越えなかったため、勤めている
ベンチャー企業の仕事の方に力を入れ始める。
この頃からパソコン内科医として活躍w
情報システム部、総務、財務を兼任することになり今に至る。
現在、行政書士受験生として法律の勉強に励んでいる。

URL:http://www.sandfin.com/magazine/katei-pasokonigaku.html

ブログ『家庭のパソコン医学』:http://ameblo.jp/katei-pc-igaku/
私的ブログ『読心書』:http://blog.goo.ne.jp/dokushinsyo/

※当メールマガジンにより生じる損害・トラブル等について責任は負い
ません。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Copyright(C) 2007 しむく All Rights Reserved.
________________________________